fc2ブログ

食欲の春?

春めいた日が多くなりました。

生き物も活発に動き出す頃ですね😀



最近気づいたらこんな感じに。

舌が肥えてきて、おやつを催促する回数が

増えてきたうちのにゃんズ😺

そのままあげたら頭に乗るので😅

ふつうのフードに混ぜて出してたんですが…

だれだ~、行儀が悪いのは!



ホレホレ♪



ドンドン♪

やっぱり君か~! ムームー

手でほじくっておやつだけを食べてました😣

なんという食への執念、悪知恵が働くねぇ。

さらに魔の手は人間にも😱



カベを越えてくる巨人ならぬ巨猫!



シーフードヌードルを食べてたから

どこからともなく現れたんですよ。



やめて~!

もちろんこのあと強制排除しました😅

特にイカが好きなようで、

前イカリング食べてたときも反応スゴかったです。



Hくんにも襲いかかるムームー。

牛丼だったけど何でもいいの?

とにかく鼻と耳が効くムームー。

コソコソ他のにゃんズにやってても

すぐに飛んできます。



その結果がこの大福バディ。

体重測定が怖い😱



以下のランキングに参 加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです

 

★お知らせ★

春期講習

3月26日~4月4日

短期集中でスタートダッシュ!

対象:新小2~新中3

早割:3月21日までに申込むと5000円割引になります。

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

スポンサーサイト



復活!

デローンって横たわる親子zzz

気持ちよさそうに見えるけど、日差しもなく寒いんだけどね。

それにしてもムームーの体…ムチムチ




夕方近くになって晴れてきました。

お化けスタイルで気持ちいいね😀




今日からしばらく暖かい日が続きそうです。

あ、東日本の太平洋側は雪が心配ですけどね。

最近、うちの塾のねこスタッフのテレビ出演が続きまして、見てくださった方も多くうれしいやら、恥ずかしいやらですが、

実は10年ほど前、私もテレビに出たことあるんです!




そう、あの『アタック25』

大学時代クイズ研究会に所属するほど

子どもの頃からクイズは好きでした。

昔は一般人が参加するクイズ番組が多かったしね。

このときは県予選を経て、2011年2月に本番に臨みました。

無理言って、塾を休んで大阪に行きましたからね😅

あの東日本大震災の直前でした。

児玉清さんが亡くなる最後の収録だったかな。

今までになく緊張しましたね😅





結果は…運良く角が取れて優勝できました♪

でも旅行はゲットできなかっからうれしさ半分でした。

今でも周りの人から言われますよ😣

その後は県予選までは突破できても、

本番には到達できず、気づいたら昨年番組が終わってしまいました。

時代の流れかもしれないけど残念だな😔

と思っていたら…

3月に復活だって!

BSジャパネットで?知らない…

どうやらあのジャパネットが新しく局を開設するらしい。

どういう経緯からわかりませんが、

谷原さんやセットはそのまま引き継ぐみたいなので

よかったです。 

ジャパネットだと賞品もすごそう😀

また機会があったらチャレンジしたいですね。

そのころはシニア大会になるのかな😅





以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

①3学期通常講座 申し込み受付中

1月11日スタート

各学年とも『仕上げの学期』ですよ!

無料体験授業は随時受け付けています。

※中3の申込みは終了しました

 

②学年末テスト対策

1年間の集大成!

2月11日と12日の2日間に渡って実施します!

対象:指宿市在住の中1・中2

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

招き猫なのに…

ムームー何見てるの?




「ついに明日放送だよ!」

あ、そうだね~ムームーは出るのかなぁ😀

楽しみだね😀




あ、くれよんも来た!




「みなさん、ぜひ見てね♪」

さすが塾長くれよん😆




そんなご機嫌さんなムームーですが、

招き猫を見てますよ。その目は何か企んでるな!







「何もしないよ」

ウソだ~

その舌の根が乾かないうちに…




「招き猫はボクニャ!」

やっぱり~




「招き猫に勝った!」

じゃないから~!

お願いだからやめて、福が来なくなっちゃう😫




★お知らせ★

 

NHK BSプレミアム『岩合光昭の世界ネコ歩き』

うちのねこスタッフが出演します!

放送日時は2月1日(火)22:00~23:00です。

どんなふうになってるのか楽しみです😄

ぜひご覧くださいね♪

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

①3学期通常講座 申し込み受付中

1月11日スタート

各学年とも『仕上げの学期』ですよ!

無料体験授業は随時受け付けています。

※中3の申込みは終了しました

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

ヒデキ、感激

ヒデキ感激!

byバーモントカレー風(古い?)

感激したのは私、山元英樹の方で、

マスターズを制覇した松山英樹に対してです。

一回もゴルフをしたことはありませんし、

ふだんテレビを見ることもないんですが、

今回ばかりは見入ってしまいました。

やはり同じ名前だと勝手に親近感湧くのかな~

同じヒデキでも、西城秀樹や松井秀喜には

こんな感情は湧かなかったからなぁ。

正直、最終日に逆転されるかもと思ってもいたのですが、

尋常でないプレッシャーをよくはね返して

偉業を成し遂げましたね!

会見時などで見せた日本人らしい謙虚さにも

とても好感を持てました。

これからも勝手に分身として(笑)

応援していきたいと思います。

「こっちのヒデキは…」

「全然ダメだけどね!」

泣かないでください😅

「ブログ更新もまともにできないんじゃ…」

「比べる価値なし!」

比べる相手が違いすぎるわ!

でもブログ更新は頑張ってみます、はい。

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです



★お知らせ★

1学期通常講座 4月6日(火)開講

小学生、高校生は週1

中1・2は週2

中3は週3から学べます

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

塾長、自習対応中♪

今日から梅雨空に戻った指宿地方。

今週は全国的にスッキリしない天気が続きそうですが、
遅れている西日本の梅雨入りはどうなるんでしょうかね。

水不足の心配もあるので、
そろそろ入ってもらわないとね。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


IMG_20190614_195658.jpg
今週から期末テストが始まるので勉強中です。


IMG_20190614_195628.jpg
「集中してるかニャ?」

IMG_20190614_195749.jpg
塾長は自習対応中です(*´v`)

IMG_20190614_195738.jpg
くれよん塾長、明日もお願いしますよ!

IMG_20190614_195719.jpg
「任せてニャり♪」

頼もしい限りでございます(* ´ ▽ ` *)
以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】①6月15日(土)・16日(日) ②6月22日(土)・23日(日)
学校によって①か②のいずれかになります。
【時間】①14:00~22:00 ②13:30~18:30
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム