fc2ブログ

にわかですが何か?

入道雲が目立った今日の昼の空。

今日は中学校の体育祭がありましたが、

今年も午前までの短縮版でしたので、

雨の心配は必要ありませんでしたね。


昼間はまだ暑さを感じますが、


「涼しいニャ♪」

日が落ちるとめっきり過ごしやすくなりましたね。

人も夜エアコンなしで寝れそうです。

もちろん猫もね!



トム子の寝相ひねりが入ってて面白いなぁwww


このところ、バスケやサッカー、ラグビーなど

国際大会が次々に開催されてますね。

リアルタイムではあまり見ていませんが、

スポーツニュースや、ネットで何回も

チェックしてしまいます(^_^;)

日本代表の調子がいいのでついつい見てしまう、

典型的なにわかファンです\(^o^)/

こんな人たくさんいそう笑


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

2学期 9月1日スタート!

「最重要学期を攻略せよ!」

無料体験授業随時受付中

対象:小学生~高校生

→詳しくはこちらをご覧下さい

スポンサーサイト



入学式、新学期スタート

このところ暖かい好天が続いています。


今週は入学式や始業式があり、

ちょうどよかったですね😀


満開のサクラや桜吹雪に見守られて

参加した皆さんも多かったのでは。


新しい環境に期待と不安が入り混じった、

落ち着かない日が続くと思いますが、

いつの間に慣れてくると思うよ!


塾の新学期も昨日始まりました。


塾ねこになって4ヶ月経ちました。

こちらもだいぶ慣れてきたみたい😀



相変わらず一緒にいることが多い親子。


それはもういいんだけど場所がね😣

コピー機の積載重量っていくらなんだ?



「ん? ニャニか落ちた!」

ムームーロックオンしました。




うっかりIくんが落とした消しゴムに

大はしゃぎな親子ねこ。


サッカーというよりホッケーのようです。

このあとムームーが咥えて隣の教室に持って行っちゃってゲームは終了になりました。



「ふたりともまだまだ子どもだね~」

自分の過去は棚にあげて、

トオイ目をするくれよん😅



キミはまだまだ子ども!




以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

★お知らせ★

1学期通常講座

4月6日スタート

対象:新小2~新高3

小学生と高校生は週1から、中学生は週2から通えます。

全て少人数指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

高校卒業おめでとう! 親離れ、子離れできる?

今日は時折強い雨風に見舞われた当地。

20℃近い生暖かい日になりました。

そんな中、県内のほとんどの高校で卒業式が

行われたようです。

コロナ禍で行われる3度目の卒業式でしたね。

3年間、在校生は出席してないので、

今年はいきなり本番の卒業式になったみたいです😮

なかなか思うようにいかなかった3年間かもしれないけど、

振り返ったとき、それが逆に思い出深いものになると

思います。

とにかく卒業おめでとうございます㊗

3月は卒業、そして親離れ、子離れのシーズンでもありますが、





こちらは仲良し親子です😀





「何見てるのよ!」

いやいや仲いいと思ってねってアレっ?

ムームーの様子が…



まだおっぱい飲んでる!

もうすぐ1歳だし、体もトム子より大きいのに😫

でもトム子はいい加減にしなさい!って感じで

嫌がってますね。これは乳離れできるかも!

そしたら




「ママ好き好き♪」

結果…




これは当分ムリだな…

みなさんのところの親子ねこはどんな関係なんでしょうか?

昔だったら考えられないけど、

人間界でも最近仲良く買い物してるお母さんと息子多いしね。

トム子の負担を考えたら早く乳離れしてほしい私です。





「アタシは一人でできるもん♪」

こちらはセルフでお乳を吸う塾長くれよん。

子猫からもう5年。やめられません😅

でもなめハゲとか全然ないからいいか。

以下のランキングに参 加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 


★お知らせ★

①高校準備講座 申し込み受付中

3月7日スタート

入試はゴールではなく通過点

その先を見据えた学習を。

②春期講習

3月26日スタート

短期集中でスタートダッシュ!

詳しくは近日公開します

無料体験授業は随時受け付けています。

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

期末テスト始まる。知らせたのかな?

今日から中学の期末テストが始まりました。

送迎の関係で、原則7時から集合にしてますが、

早めに塾で勉強してる生徒もいました(エライ!)

夜になってまっきーが見に来ましたよ😀

くれよんはめずらしく、使われてない

ボックスの中にいました。

懐かしい。ここはしょうくんが好きだった場所。

 

もうすぐ3回忌だから、

くれよんが知らせたのかもしれませんね😊

それにしてもキレイな夕焼け♪

最近見られることが多くなっています。

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①6月キャンペーン

②期末テスト対策勉強会

③夏期講習

7月30日開始!「つべこべ言わずに昇学塾に行け!」

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

中学卒業おめでとう🎉

今日は公立中学校の卒業式でした。

午前中天気ももってくれてよかったです。

今年も去年に引き続き、保護者以外は入ることができないため、

見学ができませんでした。

体育祭や文化祭など、

2年続けて学校の行事を見られなかったのは残念です😔

それでも立派な卒業式だったのだと想像してますよ。

何はともはれ、卒業おめでとう!

明日は運命の合格発表です😣

「いい知らせまだかなぁ」

いやいや明日だから…

最近こんなところがお気に入りのまっきー。

2階の梁の部分なんですよ。

下々を見下ろすのが快感なの?

さらに上に!

見てるこっちはハラハラドキドキなのに、

いつの間にか降りてきてケロっとしてるんですよ。

そして向かった先は…

バッグの上♪

久しぶりだね、まっきー😀

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです



★お知らせ★

①高校準備講座

新高1(現中3)対象

入試は通過点。その先に向けてスタートダッシュ!

②春期講習

3月26日~4月4日開講!

あれっ!いつの間に?(友人談)

お得な早割もありますよ♪

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム