fc2ブログ

期末テスト対策 後ろで応援?!

急に寒くなりましたね(-_-)

これでも平年より少し寒い程度らしいですが、

今までの暑さとの差が激しすぎて…

明日以降はまた暖かくなりそうなので、

少しずつ冬支度ができるといいですね。


先週から期末テスト対策期間に入っているため、

週末も教室開放で頑張りました!


テスト勉強中に現れたしっぽ(^o^)

その正体は、


トム子でした♪


まっきーがやって来ると、


するといったん出ていたトム子が戻って来た。

さらに教卓の後ろからは白い巨体も(゚∀゚)

今日は後ろからみんなを応援しようね!

と思っていたら、


プロレスごっこを始めてしまいました(^_^;)

まぁじゃれてるだけですけどね~

あれ?集中できてない生徒が一人いますね!

周りの環境に影響されない集中力も養えるのが

弊塾の特長であります(^^)


「ボクは静かに応援するニャ♪」

でも移動するとき目立つのよ、キミは(^_^;)


しばらくテスト対策期間が続くので、

ムームーたちも応援よろしくしますよ!


※高千穂峰の登山の続きは

次回お伝えしますね(楽しみにしてた方ごめんなさい)


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①期末テスト対策勉強会

対象は近隣在住の中学生です。

→詳しくはこちらをご覧下さい


②10,11月キャンペーン

 この期間に入塾すると入塾金が0円

 授業料が半額になります。重要な単元を学習する

 この時期に是非ご検討下さい

→詳しくはこちらをご覧下さい

スポンサーサイト



それぞれできる範囲で

この前ティッシュを買ってきて

しばらく廊下に置いといたら、


なんか見られてるし、期待されてる笑

それ食べられないから~

うちのねこスタッフ


今週もそれぞれできる範囲で生徒さんを応援してい

ました。


小学生のHくんと外で転がってるムームー。


邪魔にならないよう距離をとって応援してたのか

な?逆に目に入って気になる?(^_^;)


一方中学生のSくんには近いね~



スイッチが入ってしまったようで、

応援どころじゃないね、反省反省!


まっきーは私と一緒に教室の後ろから高校生の応援

してたんですが‥


応援そっちのけで私のお膝に乗ってきたよ(^_^;)

なんかオットセイみたいだな。


恍惚の表情はここではやめてー(-_-)

今週は高校の期末考査が実施されます。

みんなそれぞれできる範囲で応援していこう!


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

夏期講習 7月27日開講!

「反転攻勢の夏」

対象:小学生~高校生

内容:詳細は後日HPにて紹介します。

 

→詳しくはこちらをご覧下さい

必勝を期しての! 

 

「頑張るニャ!」

これは昨日の夜の様子。

まっきーが応援してるのはサッカー日本代表も

そうですが、


期末テスト真っ最中の生徒たちですよ。

鉢巻きして気合入ってます!

日本中がテレビにかじりついてる中、

みんなエライよ(T_T)


「アタシも応援してるわよ!」


これは近い!


こんなに近くで応援されてるHくん、

勉強に熱が入らないわけがありませんね。


「サッカーはどうなったニャ?」

やはり気になるまっきーでした(^_^;)


サッカーの方はまさかまさかの敗戦でしたね(ノД`)シクシク

みんな負けるなんて思ってなかったのでは。


でも勉強を頑張った生徒たちには

きっと勝利が舞い込むと思いますよ。

あ、くれよんとムームーは何してたかって?

 

くれよんは玄関前で早めのお見送りの準備?


ムームーはお出迎えじゃなく、

ただただくつろいでおりました(^_^;)

時間の関係で、霧島登山の続きは次回紹介しますね。


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

期末テスト対策 お菓子だ♪

★お知らせ★

うちのネコたちがテレビに出ることになりました!

BS−TBS「ねこ自慢」です。

放送は16日(水)の23:00~23:54です。

他にもたくさんねこが出るみたいなので

よかったらぜひご覧下さい!

 

土日は期末テスト対策でした。

 

親子で見守るねこスタッフ、って寝るんじゃない!

 

日曜には恒例のクイズ大会をして、

生徒たちはお菓子のつかみ取りをしたんですが、

ねこスタッフ、その後余りが気になるようで…

 

「まだたくさん入ってるミャ♪」

くれよんは小っちゃい頃中に入ったよね(^_^;)

 

「後でもらえるのかしら」

いやいやあげないけどね。

 



「ふん、つまんないの」

ふて寝を始めましたよ(-_-;)

 

「ボクは興味ないよ」

おやおや、1番の食いしん坊が珍しいねぇ~

 

対策授業が終わり、

お菓子ボックスを引き上げると、

 

やっぱ気になるんじゃん!(^_^;)

 

中身はこんな感じ。

人気のチョコケーキとベビースターは

真っ先に取られて残ってないです笑



以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

期末テスト対策勉強会2

長かった中学生の期末テスト期間は今日で終わりですが、

入れ代わりで今度は高校生の期末考査期間に突入しました😅

来月も忙しいぞ!

期末テスト対策勉強会2の1日目の様子です。

しっかりまっきーが監視?しています。

国語は漢文の訓読を復習しましたよ。

2日目。お菓子箱に続いて塾長も登場です😅

「みんなしっかりやるニャ~」

このあとクイズ&つかみ取りで盛り上がりましたよ😀

勉強会終了~お見送りお疲れ様!

「なんか疲れたニャリ」

ご褒美にお菓子をあげるよ♪

おっ、顔の表情が変わった?

 

まだまだテスト期間は続くから

お仕事頑張って下さいね😄

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

詳しい事は近日公開予定です。

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム