fc2ブログ

総入れ替えしました

㊗カープファイルS進出!

ここ数年低迷してたので、

久しぶりに長めのプロ野球を楽しめそうです(^_^)


さて、


まっきーをなでなでしてたら、

首輪がだいぶボロになっていたのに気がついたママ

が、首輪を買ってくれましたよ。


ネットで安く売ってたみたいよ。


やっぱ黒猫は赤だよね~


「ありがとニャン♪」

お膝と腕枕の二刀流ですよ~


くれよんは紫で。

ハロウィンぽいですね(^_^)


「ボクは黄色ニャ♪」

白猫はなんでも似合うよね~


「アタシはピンクなのよ♥」

アイドルといえばピンクですよ。


首輪が新しくなって

親子の愛情もパワーアップした?!


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

10,11月キャンペーン

 この期間に入塾すると入塾金が0円

 授業料が半額になります。重要な単元を学習する

 この時期に是非ご検討下さい

→詳しくはこちらをご覧下さい

スポンサーサイト



あれよあれよという間に

20195232.jpg
全国的に真夏日が続出した今日、
指宿も雲一つない快晴の一日でした。

でも暑いことは暑かったのですが、
湿度が低かった分、まだしのぎやすかったです。

それと鹿児島では珍しく、
光化学スモッグ注意報が出たそうです。

目がしょぼしょぼしたのはそのせい?

20195234.jpg
くれよんは暑いの?
いつの間にか足元で倒れています。

20195231.jpg
これは遊んでアピールだと思われます(^_^;)


そしていつの間にか…

420195月
カープ首位になってるやん!
おまけに怒涛の9連勝中(゚д゚)

借金8が貯金8に。
V字どころか線がもっと伸びて√(ルート)回復だね。

20195月5
4月は何だったんだろう?
勝ち負けって交互にきそうですが、
こんだけ続くのってホントに不思議です。

つらい時期も経験してるから、
今年は選手も精神的にもタフになってる気がします。

今年こそ日本一へ!

カープのことをブログに書くと
負けちゃったりするから、
試合がない今日書いてみました。
それでも半信半疑ですけど(´・_・`)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。※現在新ホームページ制作中です。5月に公開予定です。


19-04-03-14-30-37-770_deco.jpg19-04-24-19-19-13-845_deco.jpg

1学期通常講習 
4月8日(月)スタート。令和最初の講習です。1学期は人数も少ないので、個別指導で丁寧な指導が受けられますよ♪

特典①5月までの入塾だと入塾金が0円
特典②5月までの入塾だと6月までの授業料が半額!

【指導教科】最大5教科から選択できます。
【指導スタイル】1学期まではどの学年も個別指導です。
(中3は夏以降、集団指導が加わります)
【指導回数】受験学年は週2回以上、それ以外は週1回以上からの受講になります。
【指導時間】1学期は全学年1日2時間、受験学年は2学期以降1日3時間です。

その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

V字回復

10連休のGWの2日目は曇り空です。
明日から雨の日が続きそうです。
行楽地にとっては残念なGWの前半ですね。


ちなみに、昇学塾ではGWの半分が授業で、
半分がお休みになります。

今日は休みですが、
塾でまったり過ごしていますよ(*´v`)

さっきまでPCに悪さしていたくれよん
どこに行ったのかと思うと…

DSC_5512.jpg
あらぁ、堂々たるお姿♪
写真を撮れと言わんばかりの(^_^;)

DSC_5516.jpg
8連勝で借金完済ミャリよ♪」
嘘みたいなV字回復!
あっという間に借金ゼロに!
ホントの借金はこうはいかないけどね(^_^;)

DSC_2585.jpg
「頑張れ~」
今思えば4月16日の鹿児島での巨人戦。
その時の観戦記

DSC_2595.jpg
ボロ負けで、しばらく厳しいかなあとか言ってたけど、

DSC_2601.jpg
その直後からの連勝。
あの時が底だったんだね。

そう思うと観戦できて良かったのかも。

DSC_5515.jpg
全然別のチームみたいに好調だから、
貯金を作って令和を迎えてほしいですね。
これがまた大変なんだけどね(^_^;)

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。※現在新ホームページ制作中です。5月に公開予定です。


19-04-03-14-30-37-770_deco.jpg19-04-24-19-19-13-845_deco.jpg

1学期通常講習 
4月8日(月)スタート。令和最初の講習です。1学期は人数も少ないので、個別指導で丁寧な指導が受けられますよ♪

特典①5月までの入塾だと入塾金が0円
特典②5月までの入塾だと6月までの授業料が半額!

【指導教科】最大5教科から選択できます。
【指導スタイル】1学期まではどの学年も個別指導です。
(中3は夏以降、集団指導が加わります)
【指導回数】受験学年は週2回以上、それ以外は週1回以上からの受講になります。
【指導時間】1学期は全学年1日2時間、受験学年は2学期以降1日3時間です。

その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

巨人‐広島観戦記

昨日はお休みを頂いて
巨人‐広島戦を観てきました。

野球を観るのは25年ぶりです(^_^;)

DSC_5363.jpg
コチラの方に必勝祈願をして出発!

野球場に近づくと
高校生がたくさん歩いていました。

そう、我が母校甲南高校と鶴丸高校との
スポーツ交歓会、平成最後の甲鶴戦があったのでした。

私の時が昭和最後の甲鶴戦だったので
時の流れを感じます。なつかしいなぁ。

DSC_5412.jpg
30分前に到着。賑わってました。
贅沢にもネット裏からの観戦です。

DSC_5414.jpg
6時試合開始です。

DSC_5415.jpg
巨人ファンとカープファンの比率は
6対4ぐらいだったでしょうか。

ひと昔なら9対1でしょうね。
最近のカープ人気は全国的ですね。

DSC_5417.jpg
周りが巨人ファンだったので
控えめに応援です。

1555470018041.jpg
初回に先制され、
2回にもエラーがらみで3点献上(T_T)

1555470073466.jpg
4回に2点を返すも、
相手のミスに付け込めず、
あと1打が出ないのが今の現状です。

1555470092263.jpg
その後はこんな光景が何度かあり、
追加点を取られ、

DSC_5420.jpg
最後はあっさり2対8で敗れました( ノД`)
今年は完全にカモにされてるねぇ。

ミスから点を取られ、
おまけに打てない、ちょっと厳しいですね。

DSC_3493.jpg
「ちょっと深刻ミャリね」
こちらのカープ女子の元気がありません。

DSC_3625.jpg
ウリャ~ヽ(`ω´*)ノ
ちょっと切れてますが(^_^;)

そう選手にこのぐらいの元気がほしいよね。
今がどん底だと思うので、5月反攻を期待したいです。

負けたけど、楽しく過ごせました。
みんなたまにしかない公式戦を楽しんでましたよ(^-^)/
雨も降らなくてよかった~






以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


19-04-03-14-30-37-770_deco.jpg

1学期通常講習 
4月8日(月)スタート。令和最初の講習です。1学期は人数も少ないので、個別指導で丁寧な指導が受けられますよ♪

特典①5月までの入塾だと入塾金が0円
特典②5月までの入塾だと6月までの授業料が半額!

【指導教科】最大5教科から選択できます。
【指導スタイル】1学期まではどの学年も個別指導です。
(中3は夏以降、集団指導が加わります)
【指導回数】受験学年は週2回以上、それ以外は週1回以上からの受講になります。
【指導時間】1学期は全学年1日2時間、受験学年は2学期以降1日3時間です。

その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

鯉のぼり始めました

午後から雲が多くなりましたが、まずまずの天気。
4月も中旬になり、端午の節句も近づいて来たので、
鯉のぼりを飾りました。

DSC_5358.jpg
ま、うちの場合こんな感じになるんですけどね。
メインが鯉のぼりじゃなくなっている(^_^;)

3年前からカープ応援塾と名乗っているからね。

2年前も同じ時期に飾っていたようです→鯉の季節

その時は8連勝だったようですが、
今年は5連敗、それも信じられないような
ボロボロの負けっぷり(T_T)で最下位!

DSC_5362.jpg
くれよんも応援して!

すると久しぶりに大量リードしている!

DSC_5364.jpg
「何ですとッ~!」
もしかして勝つんじゃない?

DSC_5365.jpg
「でも安心できないミャリよ」
そう、最近の試合を見てると
疑心暗鬼になるのも分かります(´・_・`)

そして結果は…

DSC_5337.jpg
「勝ったミャリ~♪」
これで気持ちよく眠れそうだね、くれよん

鯉のぼりを飾ったおかげかな(* ´ ▽ ` *)

これからが鯉の季節。
鯉のぼりのようにどんどん上に登って行ってほしいな。

16日(火)の鹿児島である巨人戦。
昨日まではコテンパンにやられそうで憂鬱だったんですけど、
これで観戦が楽しみになってきました。

明日も勝って鹿児島に来い(・Д・)ノ

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


19-04-03-14-30-37-770_deco.jpg

1学期通常講習 
4月8日(月)スタート。令和最初の講習です。1学期は人数も少ないので、個別指導で丁寧な指導が受けられますよ♪

特典①5月までの入塾だと入塾金が0円
特典②5月までの入塾だと6月までの授業料が半額!

【指導教科】最大5教科から選択できます。
【指導スタイル】1学期まではどの学年も個別指導です。
(中3は夏以降、集団指導が加わります)
【指導回数】受験学年は週2回以上、それ以外は週1回以上からの受講になります。
【指導時間】1学期は全学年1日2時間、受験学年は2学期以降1日3時間です。

その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム