fc2ブログ

GWを前に

こんちにちは ひさしぶりに晴れ間が
明日からのGWの天気はよさそうですねo(≧ω≦)o
DSC_4248.jpg

DSC_4218.jpg
風が強くて少しひんやりなので
早めに帰ってきたよ
今日は毛布をかぶってま~す

昇学塾は4月29日と5月1日以外は
GW期間中も教室開放しています(14:00~22:00)
ボクも待ってるよ 会いに来てね!
詳しくはリンクコーナーのホームぺジを見てね
スポンサーサイト



指定席

こんにちは またまた雨…
DSC_4208.jpg 
しょうくん ヒマそうであくび連発

夜は中学生の個別学習があります
DSC_4225.jpg
最近の指定席はここ
自分で着席します 「みんながんってるね!」

ホームページとフェイスブックもあるよ、リンクコーナーをチェックしてね

つかの間の

こんにちは 今日は時より陽が差す天気 
ひさしぶりに外に
DSC_4221.jpg
なんか見てる
DSC_4222.jpg
たまには身だしなみ整えないとね
DSC_4223.jpg
やっぱりごろごろ( ^ω^ )
雨が降り出す前に帰っておいでね

ホームページとフェイスブックもあるよ、チェックしてね

いつまで…

こんにちは、九州南部地方は雨が続いています。
外に出られないのでしょうくんはふて寝中です(*`ω´*)
DSC_4213.jpg    DSC_4214.jpg  
もう少しの辛抱だよ、しょうくん

ホームページとフェイスブックもあるよ、リンクコーナーでチェックしてみて

出待ち

こんにちは、今日も雨が降り続いています。
DSC_3897.jpg こんなときはボール遊びに限るね!
DSC_4210.jpg ぼくのトイレの出待ちはやめてください(*´~`*)
ホームページとフェイスブックもあるよ、リンクコーナーをチェックしてみて

また雨

こんにちは、また雨です(。pω-。)しかも肌寒い。
しょうくんは温かいところをよく知っているようで…          
DSC_4195.jpg せまいと思うんだけど
DSC_4198.jpg 気持ちよさそう                           DSC_4201.jpg しっぽが長いんです
DSC_4203.jpg 別なパソコンでも よっぽど好きなんだね

ホームページとフェイスブックもあるよ リンクコーナーをチェックしてね     
           

外で

DSC_4183.jpg こんにちは。陽気にさそわれて久しぶりに塾の前の草取りをしました。しょうくんはというと…気持ちよさそうにごろ寝o(≧ω≦)o                                     
 
花壇に咲いていたハイビスカスは完全に枯れてしまったようです。去年まではいっぱい咲いていたのに…1月の記録的な寒波には勝てなかったようです。残念だけどしかたないね、しょうくん。
DSC_4178.jpg  DSC_1963.jpg 
           ←            
ホームぺージとフェイスブックもあるよ、リンクコーナーをクリックしてみて

現場では

こんにちは。いま外は雷を伴った暴風雨でしょうくんもおびえています(´;ω;`)
DSC_4169.jpg
 きのうまで2日間福岡に勉強会にいってきました。高速道路の通行止めの影響で、車で往復16時間もかかってしまいました。そしてその迂回中、潰れた家屋や亀裂の入った道路などが目に飛び込んできました。でも一番心が苦しかったのはたくさんの避難している方々を見た時です。早く余震が収まることを願っています。
 
 自分にできることは限られていますが、太宰府天満宮に立ち寄り、今年の全員合格のお礼と地震のことをお祈りしてきました。本殿横に義援金箱が備えられていたので、少しですが寄付させていただきました。また被災地の小さな公民館に飲料水のケースを届けました。小さな避難所にまだ十分な物資が行き届いていないようです。
DSC_4171.jpg
しょうくんは2日間お留守番でした。いい子にしていたようです。


ホームページとフェイスブックもあります。リンクコーナーをクリックしてみてください。
                          

晴れがいいよね

こんにちは、肌寒く雨も降ったり止んだりの日になっています。
DSC_4161.jpg これじゃしょうくんも外で遊べないね(´;ω;`)

 DSC_4166.jpg たまには遊んでやりますか

ホームページとフェイスブックもあるよ。リンクコーナーでクリックしてね⇒

コイよりカツオ?

DSC_4139.jpg
こんにちは。朝方で雨も止み、いい天気になりました。鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。でも塾長しょうくんは鰹のほうが好きみたいです。( ^ω^ )


 過去3回お世話になった南阿蘇のログ山荘。料理と露天風呂がお気に入りでした。昨夜のニュースで土砂崩れの大きな被害に遭ったことを知りました。とてもショックです。

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム