fc2ブログ

利口?それとも怠惰?

こんにちは 7月最後の日

今日もアツくなっています


でも アツくなっているのは 鹿児島だけじゃないっ!

東京は 今日都知事選の投票日

一地方自治体の長を選ぶだけなのに

これだけ関心を引くのはさすが東京!

「どうなるんだろう」と投票権もない身で

都から遠く離れた南端から見守っています


昨日水場から離れようとしなかった しょうくん

DSC_5237.jpg

やっぱり飲んじゃいました

ちょっと思っていたのと違うけど



これだとすぐ寝れて楽チンだね♪

でもただの怠惰にも見えるね(。-_-。)

DSC_5239.jpg

今から中3恒例の暗記テストが始まります

その名は「合格するまで帰れま10」

「みんな覚えてくるニャリよ~」


★お知らせ★

①小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
 開講しました。まだ間に合います!

8月からの受講生を募集中です
(受講料を割引して提供します)


②高校生対象の「夏期短期集中講座」を開講します。
 理科・数学の授業を行います。
 高3: 8月11日から7日間 20:00~22:00 18,000円
 高2・1: 8月16日から5日間 19:00~21:00 12,000円


 授業以外の日も自習ができます

詳しくはホームページを見てね


DSC_5243.jpg

「よろしくニャリね!」

 

スポンサーサイト



水分補給

こんにちは 暑い日が続いています


こうなると いつも飲み物は持ち歩きたいですが

しょうくんは別な方法を考えたらしいですよ


DSC_5236.jpg

水があるところに

DSC_5234.jpg

ずっといれば

DSC_5213.jpg

いいニャリね~♪

枕じゃないよ! 確かに寝れながら飲めるけど…(´・_・`)

★お知らせ★

小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。まだ間に合います!

8月からの受講生を募集中です
(受講料を割引して提供します)

詳しくはホームページを見てね

お休みですが

こんにちは 昨日は休講日

でも欠席の分の振り替えで

たくさんの生徒が来ました

DSC_5221.jpg

ちゃんとやってるニャリか?

DSC_5220.jpg

うーん

DSC_5216.jpg

大丈夫ニャリね~

DSC_5218.jpg

合宿や試合で欠席した分は

休講日でフォローしていきますよ♪


★お知らせ★

小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。まだ間に合います!

8月からの受講生を募集中です
(受講料を割引して提供します)

詳しくはホームページを見てね

時間よ とまれ

こんにちは

夏期講習がスタートして1週間

新しいお友達も塾のリズムに慣れてきました

休み時間になると

DSC_5199.jpg

気持いいニャリよ

DSC_5200.jpg

そこそこ♪

DSC_5202.jpg

楽しいニャリよ(´ω`人)

DSC_5205.jpg

授業始まったニャリね(。´・(ェ)・)

みんなもっと遊びたかったようです

時間がとまってほしかったね

子どもたちも しょうくんも 笑顔が増えた夏になりました


★お知らせ★

小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。まだ間に合います!

8月からの受講生を募集中です
(受講料を割引して提供します)

詳しくはホームページを見てね

今見てみると

DSC_5190.jpg

こんにちは 今日も暑いですね

体が慣れてきたとはいえ

しばらく猛暑が続きそうです。゚(゚´Д`゚)゚。

体調管理に努めましょう


DSC_5194.jpg


これ 電動鉛筆けずりです

スタッフが小学生のときに使っていたものを持ってきてくれました


よく見るといろいろ機能(?)がついています

いまの子どもたちにはめずらしいようで 大人気です

そういえば 昔は筆箱や自転車なんかもいろいろすごかった(°_°)

DSC_5195.jpg

みんな!

DSC_5196.jpg


大事に使うニャリよ


★お知らせ★

小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。まだ間に合います!

8月からの受講生を募集中です
(受講料を割引して提供します)

詳しくはホームページを見てね

指宿市民の歌が流れてきました

こんにちは 窓を開けると

気持いい風が吹き抜けるお昼どきです


そんな中  しょうくんがニャン吉くんとお昼寝しています

昨日もらったうちわ相当気に入っているようです
 
「もう離さないニャリよ」 

すると



外から曲が流れてきました♪


でも しょうくんは驚いたふうでもなく

当たり前のようにお昼寝を続けています


実はこれ 指宿市民に毎日 正午を知らせる市民歌です

指宿市民はこれを聞くと「お昼ご飯の時間だ!」と思うわけです(笑)


DSC_5185.jpg


気分がのってきたのか フラダンス始めましたよ(ノω`*)ノ

DSC_5183.jpg

「こっち見ないニャリよ!」  す、すいません…


★お知らせ★

小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。まだ間に合います!

8月からの受講生を募集中です
(受講料を割引して提供します)

詳しくはホームページを見てね

もらったよ!



こんにちは 

うちのスタッフが寝具を買ったら

うちわをもらったニャリよ♪

DSC_5171.jpg

ありがとうニャン

DSC_5181.jpg

大事にするニャン

DSC_5178.jpg

ボクと似てるニャリか?


★お知らせ★

小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。まだ間に合います!

8月からの受講生を募集中です
(受講料を割引して提供します)

詳しくはホームページを見てね

大人の対応

こんにちは 塾は今日はお休み

ちょっと一息いれています


さて ついこの間まで セミに興奮していたしょうくん

でも今日は様子が違います



近くにいても見守るだけ

「外に行きたいの? 待ってて」

DSC_5074.jpg

「風が気持ちいいね♪」

DSC_5149.jpg

「いっしょに寝ようか」

DSC_5151.jpg

大人の対応ですね

しょうくん成長したね( ^ω^ )


★お知らせ★
①高校生対象の『夏のスペシャルセミナー』を
7月に開講します。受講料は無料です。

②小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。
8月からの受講もできます。

詳しくはホームページを見てね

サマーチェックテスト

DSC_5023.jpg

こんにちは 暑い日が続きます

午前中はそれでもまだしのぎやすく

風があれば クーラーなしでもOK!

しょうくんも扇風機で気持よさそう♪


昨日はサマーチェックテストでした

小学生と中学生が受けました

習熟度を把握することで

クラス分けや指導に利用します


DSC_5154.jpg

みんな真剣に取り組んでますね

DSC_5155.jpg

最後の見直しが大事だよ!

DSC_4875.jpg

しょうくんも気になる様子

「みんな頑張って!」

DSC_4874.jpg

みんなの頑張りに安心したようで(˘ω˘)



オリエンテーションではスタッフ紹介の最後に

しょうくんが登場しました

新しいお友達もしょうくんのこと  よろしくね!


★お知らせ★
①高校生対象の『夏のスペシャルセミナー』を
7月に開講します。受講料は無料です。

②小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講しました。
途中受講もできますのでご検討ください

詳しくはホームページを見てね

猛暑日

こんにちは 今日の最高気温は35℃!

最近 東京の気温がうらやましくなりますね


暑いのはネコさん達も同じ

しょうくんも散歩にも出ず 室内でゴロゴロ


DSC_5131.jpg


暑そうだったので ヒンヤリ枕を置いてみると



気持ちよさそうに(-_-)zzz

DSC_5095.jpg

でもよく見ると 薄目開けてる

カメラを意識した演技ですね

DSC_5096.jpg

しょうくん CM狙っているの(・・?

オファー待ってますよ


昨日は夏期講習のオリエンテーションでした

夏休みの計画を立てたり 将来の仕事の話など

映像をまじえての内容でした

しょうくんも登場しましたよ(^-^)/

あ、写真撮り忘れた(T_T)

今日は「サマーチェックテスト」

「みんな頑張ってね!」

★お知らせ★
①高校生対象の『夏のスペシャルセミナー』を
7月に開講します。受講料は無料です。

②小中学生対象の『夏期講習』を7月21日(木)に
開講します。
途中受講もできますのでご検討ください

詳しくはホームページを見てね






プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム