fc2ブログ

凛々しいお顔

こんばんは 風も弱く

暖かさが感じられる日となりました

DSC_8402.jpg

こんな日は ちょっとそこまでお散歩♪

DSC_8401.jpg

癒されるニャリ~

リフレッシュできたようです いい顔してるー

DSC_8393.jpg

帰ってきて  どこにいるのかというと

17-01-31-18-04-46-750_deco.jpg

みんな 頑張ってるニャリね~♪

小学生の教室でした

仕事もきちんとしてますね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今日で1月も最後 早いですねぇ

2月は試験も多くて

もっとあっという間だよね

大事に一日を過ごしたいですね

★お知らせ★
①学年末テスト対策勉強会
学年最後の定期テストを自己ベストで締めくくろう!

 ●対象:中1・2
 ●日時:2月11日(土)13:00~22:00 12日(日)の14:00~21:00
 ●参加料:2,000円
 ●途中参加・平日の自習もできます。
  
※詳しくはホームページを見てね


②3学期通常講座 1月10日(火)開講
駆け足で進みがちな学校の授業をしっかりフォローします
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

スポンサーサイト



珍解答

こんばんは きょうは朝からどんどん寒くなって

今は 冬に逆もどりになりました

こんな日はラーメンに限りますなぁ(* ´ ▽ ` *)

では いただきまーす

DSC_8388.jpg

何ミャり?

DSC_8386.jpg

いい香りミャりね~♪

私が食べるとき しょうくんにかわって

最近は くれよんが来ます

DSC_8387.jpg

じゃあ ひとくち♪ って熱いから

猫舌じゃ無理だよ!


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪



塾の講師をしていると いろいろな珍解答に遭遇します

この前 社会のテストの採点でのこと

こんな問題がありました

『1世紀に倭の奴の国王が 漢の皇帝から与えられたものは何?』

答えは『金印』(きんいん)ですね

写真も出ていたので簡単だと思ったら

Aくんの答えが『金卵』(きんたまご)!

DSC_8389.jpg

しょうくんもびっくり!

『印』と書くつもりが 『卵』になっていたそうですが

王様がうやうやしく 金の卵を手に取る姿が

頭に浮かんで 爆笑でした( ^o^)

ホントは 笑ってはダメなんだろうけどね

何より 見直しは大事ですよ


★お知らせ★
①学年末テスト対策勉強会
学年最後の定期テストを自己ベストで締めくくろう!

 ●対象:中1・2
 ●日時:2月11日(土)13:00~22:00 12日(日)の14:00~21:00
 ●参加料:2,000円
 ●途中参加・平日の自習もできます。
  
※詳しくはホームページを見てね


②3学期通常講座 1月10日(火)開講
駆け足で進みがちな学校の授業をしっかりフォローします
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

私立入試終わる

こんばんは 久しぶりの雨になりました

DSC_8383.jpg

あったかいんだけど

DSC_8382.jpg

晴れないかなぁ

やっぱり 日差しが恋しいふたりです

DSC_8380.jpg

窓を開けると

DSC_8381.jpg

出ようとします  ダメだよ!濡れちゃうよ


しばらくして くれよんが行方不明に(゚△゚;ノ)ノ

あちこち探して ようやく見つけたところは

DSC_7590.jpg

倉庫に置いてあった 段ボールの中でした

入ったものの 出れなくなったようです(つД`)ノ

子猫は 好奇心旺盛ですね

DSC_8385.jpg

頑張ってるニャー

今日が私立高校入試の最終日でした

入試が終わると 塾へ

中3生は 雨の日も 風の日も

入試の当日も 授業があるからです

3月の公立入試まで 土日もあります

明日からは  私立の合格発表が始まりますが

これだけ 頑張っているんだから

神様はきっと見てくれているよ


★お知らせ★
①学年末テスト対策勉強会
学年最後の定期テストを自己ベストで締めくくろう!

 ●対象:中1・2
 ●日時:2月11日(土)13:00~22:00 12日(日)の14:00~21:00
 ●参加料:2,000円
 ●途中参加・平日の自習もできます。
  
※詳しくはホームページを見てね


②3学期通常講座 1月10日(火)開講
駆け足で進みがちな学校の授業をしっかりフォローします
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

待ってるよ♪

こんにちは 暖かい1月最後の週末です

最高気温の予想が17℃なので 

暖房はいらないですね


DSC_8337.jpg

だれもいない教室は ふたりの遊び場です

でも 何か物足りない感じですね

DSC_8368.jpg

やっぱり ここだね

DSC_8369.jpg

やっぱり来たかぁ(*´~`*)


DSC_8349.jpg

来月 学年末テスト対策やるニャりよ♪

ふたりもポスターに写っているよ

うーん しょうくんの表情がかたいなぁ

DSC_8363.jpg

外サイコー♪  顔がりりしいw(゚o゚)w

室内では見たことない顔だね

みんな待ってるよ♪

★お知らせ★
①学年末テスト対策勉強会
学年最後の定期テストを自己ベストで締めくくろう!

 ●対象:中1・2
 ●日時:2月11日(土)13:00~22:00 12日(日)の14:00~21:00
 ●参加料:2,000円
 ●途中参加・平日の自習もできます。
  
※詳しくはホームページを見てね


②3学期通常講座 1月10日(火)開講
駆け足で進みがちな学校の授業をしっかりフォローします
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

ツンデレ

こんばんは 夕方の6時になっても

まだ明るくなりましたね

気温だけでなく こういうところにも

春が近いなぁ と季節の歩みを感じます

20170126_172106.jpg

みんなにも 春が来るニャりよ♪

2月にまた祈願してきます

欠席の人もまた撮るから安心してね

DSC_8331.jpg

2階でくつろぐふたり  でも

DSC_8333.jpg

微妙な距離感ですね…

いつもなら しょうくんにべったりのくれよんです

ケンカでもしたのかなと思ったら




DSC_8330.jpg

玄関に降りてくると こんな感じに

でも もう終わり?

くれよんのツンデレが半端ないです(*´~`*)

★お知らせ★
①学年末テスト対策勉強会
学年最後の定期テストを自己ベストで締めくくろう!

 ●対象:中1・2
 ●日時:2月11日(土)13:00~22:00 12日(日)の14:00~21:00
 ●参加料:2,000円
 ●途中参加・平日の自習もできます。
  
※詳しくはホームページを見てね


②3学期通常講座 1月10日(火)開講
駆け足で進みがちな学校の授業をしっかりフォローします
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

ひさびさの

こんばんは 例年よりも気温は低いものの

天気が良く 風もなかったので

だいぶ暖かく感じました

週末は20℃の予想になっているので

暑く感じるのかもしれません


今日は 塾教材の展示会&説明会のため鹿児島市へ

ひさしぶりに指宿市を出たような気がします

DSC_8334.jpg

会場近くから見た桜島です

指宿から見るのとでは大きさが違います

最近噴火していないので 山肌が緑化してますね


帰りに 近くの山形屋の「大新潟展」に寄り道

お目当ては

DSC_8336.jpg

へぎそば ひさしぶりだなぁ

あと日本酒はワンカップで我慢…

そばと日本酒あいますなぁ

じゃあ帰ろー

DSC_8329.jpg

おかえり~

ボクたちのお土産は何?シャケ?

な ないよ

DSC_8224.jpg

…(*`へ´*)

DSC_7672.jpg

…(T_T)

次行ったら買ってくるからね


★お知らせ★
①学年末テスト対策勉強会
学年最後の定期テストを自己ベストで締めくくろう!

 ●対象:中1・2
 ●日時:2月11日(土)13:00~22:00 12日(日)の14:00~21:00
 ●参加料:2,000円
 ●途中参加・平日の自習もできます。
  
※詳しくはホームページを見てね


②3学期通常講座 1月10日(火)開講
駆け足で進みがちな学校の授業をしっかりフォローします
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です









私立入試はじまる

こんばんは 今日も寒い一日でした

DSC_8290.jpg

日なた最高♪

後ろに見えているのは くれよんの足です(*゚ェ゚*)


さて 明日から 私立高校の入試が 本格的に始まります

朝はしばらく冷え込むから 気をつけてね

20170123_182028.jpg

巨大絵馬に 志望校を書いたよ

この時期毎年恒例になりました

しょうくんが絵馬を手にするのは 4回目だね

20170123_182114.jpg

何ニゃこれ? くれよんは初めてだよね

20170123_182310.jpg

願い事を書いて 神様にお願いしたら

叶うにニャりよ 

しょうくんが教えているみたいです


くれよんわかったかな?

じゃあ いくよ せーの

20170123_182401.jpg

みんな合格できますように  お願いします

神様に願いが届いたね( ^ω^ )

★お知らせ★
①学年末テスト対策勉強会
学年最後の定期テストを自己ベストで締めくくろう!

 ●対象:中1・2
 ●日時:2月11日(土)13:00~22:00 12日(日)の14:00~21:00
 ●参加料:2,000円
 ●途中参加・平日の自習もできます。
  
※詳しくはホームページを見てね




②3学期通常講座 1月10日(火)開講
駆け足で進みがちな学校の授業をしっかりフォローします
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

あたたかいから?遊びたいから?

こんばんは

雪こそ降らなかったものの

今日の指宿の最高気温は6℃

今シーズン1番の寒さになりました


夕方になり 日が沈むと

DSC_8214.jpg

しょうくんがパソコンに前に

温かいからかな 仕事できないよ(*´~`*)

そしたら すぐに

DSC_8203.jpg

くれよんもやって来た~

ひざの上です

DSC_8202.jpg

一緒に遊ぼ~♪

やっぱそっちか~(*´v`)


★お知らせ★
①3学期通常講座 1月10日(火)開講
最終学期をベストで締めくくろう!
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

②入試直前対策講座
鹿児島県の公立入試に向けた合格必勝講座です
 ●対象:中3
 ●日時:12月17日~2月25日の土曜日・日曜日の全8回
 ●受講料:2教科24,000円から最大5教科まで選択可能
 ●まだ間に合います。途中受講もできます。
  まずはお電話でお申し込みください。

※詳しくはホームページを見てね

ゆずり合い

こんばんは 時雨模様の指宿です

今夜から明日にかけて

可能性が低いとは思いますが

雪が降るかもしれません

この歳になっても 雪が降ると

テンションが上がってしまいます(*´~`*)

DSC_8278.jpg

晴れたり 雨が降ったりと

猫の目のように コロコロ変わる天気の中

塾で一番あたたかい場所に やってきたふたり

ベッドは一つしかありませんが…

DSC_8283.jpg

くれよんがベッドに

年長のしょうくん やさしいね

さすがです( ‘o’)

DSC_8295.jpg

眠たくなってきたミャり

DSC_8298.jpg

あたたかくて 気持ちいいのは

DSC_8302.jpg

日差しのせいだけではないよね♪

しばらくすると

DSC_8249.jpg

今度は くれよんがゆずりました

見てるこっちまで あたたかくなってきた(* ´ ▽ ` *)

①3学期通常講座 1月10日(火)開講
最終学期をベストで締めくくろう!
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

②入試直前対策講座
鹿児島県の公立入試に向けた合格必勝講座です
 ●対象:中3
 ●日時:12月17日~2月25日の土曜日・日曜日の全8回
 ●受講料:2教科24,000円から最大5教科まで選択可能
 ●まだ間に合います。途中受講もできます。
  まずはお電話でお申し込みください。

※詳しくはホームページを見てね





気になる存在

こんばんは

昨日の寒さが少しゆるんだ今日

ふと玄関を見ると

仲良く ふたりで外を見ています

さっきまで ケンカしていたのにね( /ω)

近寄ってみると…






DSC_8060.jpg

一匹のねこさんが 駐車場で遊んでいます

その動きにくぎ付けになっています

警戒しているのか 一緒に遊びたいのか

どっちなんでしょうかね

DSC_7962.jpg

相手は以前見かけた 右手のないねこでした

元気そうです


しばらくすると いなくなってました

来週雪の予報も出ているから

暖かいところあればいいね


①3学期通常講座 1月10日(火)開講
最終学期をベストで締めくくろう!
 ●高校生: 週1日 20:00~22:00 12,500円~
 ●中3:週3日19:30~22:20 23,500円~
 ●中2・1:週2日19:30~22:20 18,500円~
 ●小学生: 週1日 17:30~19:10 4,500円~
 授業以外の日も自習ができます

※詳しくはホームページを見てね
※無料体験授業は随時受付中です

②入試直前対策講座
鹿児島県の公立入試に向けた合格必勝講座です
 ●対象:中3
 ●日時:12月17日~2月25日の土曜日・日曜日の全8回
 ●受講料:2教科24,000円から最大5教科まで選択可能
 ●まだ間に合います。途中受講もできます。
  まずはお電話でお申し込みください。

※詳しくはホームページを見てね


プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム