fc2ブログ

にげる2月に来るネコさん

こんばんは

DSC_8827.jpg

こんなふうにいい天気でした

DSC_8791.jpg

しょうくんは舌をしまい忘れるほど

リラックスしていました



さて 今日で2月も終わり

ほかの月より2・3日短いだけで

ホントに短く感じますね

にげる2月とはよく言ったものです

明日からはさる3月ですが

だれかがやってきましたよ

DSC_8892.jpg

通称てぶちゃん

こんなふうに ときどき 遊びに来て前でゴロゴロ♪

DSC_8894.jpg

じゃあ 近づけてみると

逃げていきました 恥ずかしがり屋?

DSC_8902.jpg

で 少し離れたところでゴロゴロ♪

DSC_8903.jpg

離れたところで アピールするとは

奥ゆかしいですね(* ´ ▽ ` *)

あ こうみえても女の子ですよ(*´~`*)


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください
スポンサーサイト



何かに似てる

こんばんは 

日差しは春だけど 風は冷たい日でした

DSC_8743.jpg

窓際サイコー♪

DSC_8864.jpg

パソコンを使ってると いつもここに来ます

マウスが好きなのね(*ノ∪`*)


DSC_8886.jpg

ここもお気に入り♪

何かに似てるなぁ

DSC_8636.jpg

最近カエルに似てません?

20170227_183553.jpg

Yさん 東大合格おめでとう!


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください


好きすぎて

こんばんは

今日はどんよりした肌寒い一日でした


そのせいなのか

わたしのバッグをふと見ると

こんなことに(;゜0゜)






DSC_8883.jpg

完全に隠れて

すっかり気に入ったようです

でも何も中身をとれません


DSC_8757.jpg

これが前回

明らかにエスカレートしていますね

まだまだ遊び足りないようです♪

17-02-23-17-41-32-466_deco.jpg

今日も授業お疲れ様ニャリよ~

ふたりの決めポーズですっ!


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

目が離せない!

こんにちは  おだやかな土曜の午後です

きょうから 国公立大学の2次試験が始まりました

DSC_8878.jpg

そして 鹿児島県の高校入試まであと10日

ついに10カウントだね

受験生を 後ろから見守るしょうくん

でもいつのまに…

DSC_8880.jpg

バッグの肌触りと 差し込む光に

吸い込まれるように💤

DSC_8881.jpg

バッグの中身が取れないんですけど(*´~`*)

起きるまで待っとくかぁ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


そのころ くれよんは






DSC_8853.jpg

何ミャリ?

落ちてくるしずくとその音に

すっかり魅了されたようです

DSC_8855.jpg

しばらく その場を離れられないくれよんでした

DSC_8653.jpg

2月もあとわずか

みんな 一日一日を大事にしていこうね♪


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

プレミアムフライデー

こんばんは 肌寒い日になりました

今日は初めてのプレミアムフライデー

午後3時に仕事を終えて

週末をもっと有効活用できるようにするものです

でもどれくらいの人が帰れたのかな

DSC_8851.jpg

ふたりは このように職場で

とってもプレミアムな

金曜日を満喫したようですよ(* ´ ▽ ` *)


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


さて明日から国公立大学の前期試験が始まります

卒業生も いまごろは全国各地の

ホテル・旅館に移動して

明日に備えていることでしょう

自分も何十年前に 

鹿児島から東京に初めて降り立ったのが

この2次試験でした 懐かしいー 

20170224_170319.jpg

心配しないで

天神様が見守ってくださっています

20170224_170415.jpg

大丈夫ニャリよ~

20170224_170453.jpg

しょうくんもくれよんも

ついているから大丈夫だよ♪


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

個性

こんばんは

朝には雨が止んで 冬型の気圧配置に

夜になって またグッと冷え込んできましたよ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて しょうくんとくれよんちゃんは

どちらも バッグが大好き

私や生徒のバッグを見ると興奮します(∩・∀・)∩ キャー

でも それぞれ愛し方が違うようです

DSC_8859.jpg

しょうくんは上に乗るタイプ

ベッドがわりなのかな

DSC_8531.jpg

なんでもいいわけでなく

DSC_8063.jpg

こだわりがあるようです

DSC_8067.jpg

お気に入りニャリよ♪


くれよんはというと




DSC_8716.jpg

中に入るタイプ

DSC_8753.jpg

マイホームなんでしょうか

DSC_8758.jpg

だいぶ大きくなったけど 

まだ6か月の子猫です

バッグにすっぽり収まったね

好きにも それぞれ個性があるようです(=゚ω゚)ノ

★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

今日はネコの日♪

こんにちは 

DSC_8852.jpg

天気は下り坂みたいニャリ



さて 今日はネコの日

「ニャン・ニャン・ニャン」とうことですね( ^ω^ )

30年前に制定されたとは知らなかったです


この日を祝ってオトモダチがやってきました






DSC_8727.jpg

遊ぼー♪

しょうくんもくれよんも 鳴いて呼んでますが

恥ずかしがり屋さんみたいですね

DSC_8843.jpg

おや 誰か来ましたよ

DSC_8844.jpg

ワンちゃんですね

でもしょうくんの目つきが怖い…

DSC_8847.jpg

今日はネコの日だから遊ばないニャリよ(*`へ´*)

今度はイヌの日においでね


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

気になる~

こんばんは 

今日は快晴のいい天気でした

でも明日はまた雨の予報

天気が周期的に変わるのは

春が近い証拠です♪

DSC_8794.jpg

おすまし しょうくん

落ち着いています さすがです

DSC_8789.jpg

青空に りりしいお顔が映えますねぇ

DSC_8830.jpg

くれよんは抱いていないと

どこかに飛んでいきます(´・_・`)

DSC_8809.jpg

なんかうれしそうな顔ですね(* ´ ▽ ` *)

DSC_8725.jpg

夕方 だれかが来たようです

詳しくは明日ね

20170221_122853.jpg

春期講習のチラシができました

よろしくね!

★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

5か月たちました

こんばんは 

昼間は強い雨が降りました

止むと急に寒くなりました

寒暖の差が最近激しいですね

体調管理に気を付けましょう

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

さて 熊本でくれよんと出会って

きょう5か月がたちました



このときは必死でしたね

DSC_6023.jpg

段ボール箱に入ってひと安心

DSC_6024.jpg

ぴったりサイズでしたね

DSC_8779.jpg

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

5か月たったいまは

DSC_8786.jpg

ひさしぶりに入ろうかな♪

DSC_8780.jpg

なんかせまいなぁ

DSC_8782.jpg

無理ミャリ(T_T)

それにしても大きくなったね

いまは食べ盛り 育ち盛りの真っ最中です

これからもよろしく♪

★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

日曜の午後は


こんばんは 日曜の今日は

絶好の行楽日和になりました

勉強するにはもったいない(*´~`*)

でも入試が近いから 今日も授業だよ


しょうくんのアピールがすごいので

少しだけ 外に出しました

明日は雨だしね


DSC_8767.jpg


春期講習よろしくニャり♪


DSC_8770.jpg


気持ちいいニャリ♪


DSC_8764.jpg


だんだん大胆になって


DSC_8761.jpg


ゴロゴロ 岩盤浴♪

久しぶりだね


DSC_8746.jpg


こちらは いつもの場所でお昼寝♪


DSC_8751.jpg

いつものあくび


DSC_8752.jpg

そして 伸び~

ネコの伸びはいつ見ても

気持ちよさそーですね( ^ω^ )


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4(火)
 
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム