fc2ブログ

おやつの時間だけど

こんにちは

3月最後の日はになりました

学生でもなく この日が年度末でもない

仕事に就いていても

なぜか 3月31日と4月1日は心も体も

あらたまる気がします 習慣かな


DSC_9347.jpg


今日は音を聞きながら💤


DSC_9353.jpg


まったりした時間が過ぎていきます

おやつの時間になり

よもぎ大福を食べていると


DSC_9341.jpg


あたしたちも食べるー

音と匂い?でふたりとも飛んできましたよ(*´~`*)


DSC_9344.jpg


はやく はやく♪

待ちきれないようです 舌が出てるよ(;゜0゜)

ごめん 全部食べちゃった…

その瞬間の表情が


DSC_9343.jpg


ふたりとも すぐにベッドに戻ってきました

ごめん…


DSC_9339.jpg


でも しょうくんは

そのあと ちゃ~んとお仕事してくれました(ノω`*)ノ



春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※途中受講できます まだ間に合います!
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください
スポンサーサイト



肉球♡

こんにちは 午後になって晴れてきました

湿り気を感じる 春霞の晴れです

でも明日はまた雨

猫の目のように コロコロ天気が変化しますね


DSC_9309.jpg


今日は一人でお昼寝  広々ですね~


DSC_9312.jpg


たまには 一人もいいもんミャリね♪


DSC_9316.jpg


ごきげんなので 肉球もサービスミャリ♪

きれいなピンク色ですね


DSC_9315.jpg


あ そろそろ爪きらないとね( /ω)


DSC_9336.jpg


しょうくんの肉球はこんな感じ

汚れているわけじゃないニャリ~

もともと黒いんです はい


春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※途中受講できます まだ間に合います!
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

寒いときは

こんにちは 曇り空の指宿です

3月も終わりですが 朝晩は寒い日が続きます


DSC_9136.jpg


避妊手術後は おとなしくなるどころか

ますますおてんば感がアップした

くれよんですが

寒いとき パソコンに向かっていると


DSC_9253.jpg


寒いよー とおなかに飛び込んで


DSC_9254.jpg


あったかいー♪とそのまま


DSC_9255.jpg


寝てしまいました(*ノ∪`*)

前より回数が増えたような(*´~`*)

甘えん坊ぶりもアップしているようです



★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※途中受講できます まだ間に合います!
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

貴重な晴れ間

こんにちは 

くれよんの手術から12日目の今日

抜糸をしました 傷の回復も順調で

前より 活発になったような気がします

少しはおしとやかになると思ったのですが( /ω)


DSC_9302.jpg


頑張っているニャー

春期講習の1日目は 学力判定テスト

最終日にもテストをして 学力の定着度と伸びをみます


DSC_9305.jpg

ふたりの布団干しもしました 

明日から しばらく天気がぐずつく予報が出ています

なので 今日は貴重な晴れ間になりました
 


DSC_9274.jpg


布団を取り込むと さっそくごらんのとおり(* ´ ▽ ` *)

ひなたぼっこも 当分おあずけになるかもね


DSC_9277.jpg


干したあとの布団は

いい匂いがして 気持ちよさそー( ^ω^ )


DSC_9276.jpg


それにしても ふたりとも


DSC_9272.jpg


いい寝顔だこと(*ノ∪`*)



★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※途中受講できます まだ間に合います!
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

春期講習始まる

こんにちは 晴れたり曇ったり

突然雨が降ったりと不安定な天気です

風も冷たくて 冬に逆戻りしたかのようです


そんな中 春期講習が始まります


IMG_ii9uvv.jpg


昨日の稀勢の里の優勝よかったですね


DSC_9203.jpg


生徒早く来ないかな  授業は午後からですよ

すると


DSC_9242.jpg


やってきたのは 生徒ではなく 一匹のネコさん


DSC_9245.jpg


チラシのモデルになった ご近所の『横綱さん』です

なぜか ふたりの目の前でアピール開始

待っているのはキミじゃないよ


DSC_9246.jpg


だから 違うって(笑)



★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※途中受講できます まだ間に合います!
※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

塾長の座はどちらに

こんにちは おだやかな3月最後の週末です

そんな中 明日から始まる春期講習の

最後の準備をしています


さて しょうくんとくれよんの

塾長席をめぐるバトルが ついに始まってしまいました


DSC_9236.jpg


譲るミャリ~


DSC_9234.jpg


渡さないニャリ~





最後のくれよんのパンチが効いたようですね

このあと 塾長席はほぼ くれよんのものになりました


DSC_9154.jpg


でも安心してね  本気のケンカじゃないし

終わったらごらんのとおり(*´v`)

妹に譲ったんだよね 

妹に甘々なしょうくんです



★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※直前割:25日(土)までに申し込むと2,000円割引いたします

※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

バトル勃発!

こんにちは 時おり雨の降る 肌寒い一日でした


DSC_9204.jpg


この調子じゃ サクラの開花も

先になりそうミャリね~



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


さて 塾長席をめぐるバトルが始まりましたよ


DSC_9241.jpg


この席 そんなに 居心地がいいのかなぁ(*´~`*)


DSC_9237.jpg


しょうくんが寝ているところに くれよんが乱入

手術から10日たち 完全復活!

前より元気になったかもw(゚o゚)w


DSC_9239.jpg


あたしに譲るミャリよ~ 若さのくれよんか

ここはボクの席ニャリよ~ ベテランの意地を見せるか


DSC_9235.jpg


しょうくん必死だね

それにしても顔怖すぎ(;゜0゜)


結末はいかに?明日ね



★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※直前割:25日(土)までに申し込むと2,000円割引いたします

※時間や料金など、詳しくはホームページを見てください

ラ・ラ・ランド

こんにちは 今日は終業式

明日から春休みですね

塾も今日が3学期最終日です


DSC_9054.jpg


こんなふうに 午前中は晴れていましたが

午後からくもってきました

週末は天気がくずれそうです


天気が悪いときは 映画鑑賞はいかが?


先日の雨の日 テレビ番組で当たった

映画チケットで『ラ・ラ・ランド』を見てきました

ミュージカル映画は初めてということで

最初は?と思いましたが

感想は…見て良かったです

なかなか感動しましたよ

みなさんも どうですか


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


DSC_9241.jpg


塾長席です


DSC_9225.jpg


3学期最後の仕事を前に


DSC_9226.jpg


一息入れるしょうくん もちろん指定席なんですが

最近は


DSC_9215.jpg


くれよんも お気に入り~


DSC_9218.jpg


あたしに譲って~♪


一つしかないイス

交代で使ったら問題ないけど

ついに…

続きは明日ね


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※直前割:25日(土)までに申し込むと2,000円割引いたします

ピンポン♪

こんにちは 今日は小学校の卒業式でしたが

ときどき小雨の降る

あいにくの天気となった指宿でした


しかも 最高気温が10℃そこそこの

真冬のような寒さでした

やはり 春らしいおだやかな天気のもとで

門出をむかえてほしかったところですが

でも みんなおめでとう!

中学生になってもよろしくね


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


寒いときは 体を動かしたらポカポカしますが

くれよんが何かを見ていますよ


DSC_9065.jpg


何ミャり(・・?


DSC_9068.jpg


クジで使ったピンポン玉ですね

どうしてもさわってみたいようで





わ~い♪

でも すぐに飽きちゃった(´・_・`)


体が冷えてきたので 最後は


DSC_7454.jpg


やっぱり これが一番ポカポカするね(*ノ∪`*)


★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※直前割:25日(土)までに申し込むと2,000円割引いたします





見張り中

こんにちは 

雲は多いけど まずまずの天気でした

このところ すっきり晴れる日が少ないです

どうやら 菜種梅雨の気配がありそうです

でもこれも季節が進んだ証ですね


今日の午前中 貴重な晴れ間に

ふたりは仲良く 2階でひなたぼっこ

それとも見張り中?


DSC_9036.jpg


下に誰かを発見したようです


DSC_9094.jpg


誰ニャり?


DSC_9095.jpg


あ ご近所さんですね

周りにはたくさんのネコがいるので

パトロール&あいさつも大変です


首輪もはずして1時間後


DSC_9080.jpg


しょうくんまだ見てる~

あたしは飽きたミャリよ( ノД`)



★お知らせ★
  
春期講習3月27日(月)開講
進級の人も入学の人もスタートダッシュでライバルに差をつけよう!
 ●対象: 新小2~新中3
 ●期間:3月27日(月)~4月4日(火)

※直前割:25日(土)までに申し込むと2,000円割引いたします




プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム