fc2ブログ

夏休み最後ですが

こんにちは 

今日で夏休みも終わりです

子どものころ 8月31日は

とても悲しい日でした


でも今日は
DSC_2234.jpg
みんな楽しそうですね

夢のアイスの大人食い\(^o^)/

DSC_2233.jpg
おいしいよ♪

DSC_2237.jpg
実は明日から始まる

夏休み明けテストの対策の

休みの一コマでした

DSC_2238.jpg
ほら ちゃんと勉強しているでしょ

DSC_2236.jpg
明日の夜からは

休憩中に 怖い映画も見るよ

DSC_2209.jpg
今日欠席がほとんどいなくて

感激ニャりよ( ノД`)


もしかして アイスがあったからかな(*´v`)

明日も待ってるよ!

以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
①炎の実力テスト対策8月31日(木)~9月3日(日)開催
夏休み明けテストに向けて全力でサポートします。最後の夏の思い出に…

②2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください
スポンサーサイト



塾に続いて家でも

こんにちは

DSC_2185.jpg
今日もピーカンでした

いつもに増して暑く感じた一日でした



夏期講習の保護者面談が 今日から始まりました

テスト対策と同時進行ですが

9月3日まで頑張るぞー


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


今朝 にゃーにゃー聞こえるので

家の庭に回ってみると

DSC_2184.jpg
雑草が生い茂って(*´~`*)

ジャングルのようになった庭に

ネコがいる~(;゜0゜)

水をもって近づいてみました




1504078771120.jpg
どうやら子ネコは4匹のようです

1504078760061.jpg
母ネコは警戒していますが

水をあげると近寄ってきました

ごはんは近所の人があげているみたいです( ^ω^ )

しばらく様子をみてみます


最近塾でもそうですが

ネコのファミリーが集まってくるんだよね~

DSC_2178.jpg
キミたちのおかげ(・・?

違うか(*ノ∪`*)


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
①炎の実力テスト対策8月31日(木)~9月3日(日)開催
夏休み明けテストに向けて全力でサポートします。最後の夏の思い出に…

②2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください

揺れにも動じず

こんにちは

さきほど 強くはないですが

ドンと揺れました


前回指宿で震度5の地震があってから

ときどき 地震がおこっています

桜島ホントに大丈夫かな(´・_・`)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


DSC_2147.jpg
今朝は少し涼しくなりましたが

昼間はこの天気

最高気温は鹿児島で36℃だって!

こんな猛暑の日の

ふたりの様子は

DSC_2138.jpg
しょうくんは 教室の入り口で昼寝

DSC_2137.jpg
さすが 風通しのいいところを知っていますね

地震なんてどこ吹く風です

DSC_2121.jpg
くれよんはブロックとブロックのすき間で

DSC_2119.jpg
ゴロゴロ スリスリ

DSC_2135.jpg
気持ちいいミャり♪

肌ざわりとヒンヤリがいいんでしょうね(* ´ ▽ ` *)

ふたりの暑さ対策はバッチリなようです


9月に入ると

暑さも和らぐようなので

もうちょっとの辛抱かな


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
①炎の実力テスト対策8月31日(木)~9月3日(日)開催

夏休み明けテストに向けて全力でサポートします。最後の夏の思い出に…

②2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください


ラストスパート

こんにちは

DSC_2113.jpg
きのうはキレイな夕焼けが見られました

DSC_2115.jpg
心が落ち着きますよねぇ

と 心が洗われたところで

DSC_2101.jpg
テスト~

DSC_2099.jpg
今までやってきたテストのまとめです

DSC_2100.jpg
夏休みももうすぐ終わり

DSC_2102.jpg
ラストスパートの時期だね

DSC_2105.jpg
といっても

昇学塾の夏期講習は9月3日までだから

まだ1週間近くあるけどね

DSC_2107.jpg
ボクとくれよんも頑張るニャりよ♪


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください


夏の名残り

こんにちは

DSC_2111.jpg
今日もきのうと同じく不安定な天気です

ときどきザーッと降ってきます


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


さて昨日の話の続き

カブトムシと遊んでいると

玄関の外が騒がしいので見てみると

DSC_2071.jpg
セミ

最近あまり見かけなくなったのにね




うしろのカブトムシを

すっかり忘れてしまったようですね(*´~`*)

DSC_2073.jpg
それにしても セミ好きだなぁ(* ´ ▽ ` *)


12時間後

DSC_2092.jpg
また来ないかなぁ

もしかしてずっとここにいたの(´∀`*;)

コオロギが来て 秋を感じたのに

カブトムシとセミがやって来るなんて

まだは続くのかな


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください


初カブト!

こんにちは

DSC_2096.jpg
今日は急に雨が降ったり

また晴れたりと 忙しい天気になっています

もうすぐで8月も終わりですが

昨夜 塾にやっとあの方が現れました

DSC_2060.jpg
メスのカブトムシ

今年はずいぶんと遅かったです

DSC_2062.jpg
誰ミャり?

さっそく見に来ましたよ

DSC_2063.jpg
それにしても塾にやってくるのは

いつもメスなんだけど どういうことニャり(・・?

そんなことはともかく

ふたりは大歓迎しますよ\(^o^)/





少し手荒い歓迎ですが(*´~`*)

DSC_2068.jpg
このあと 玄関に別の来客が

ふたりの興味もそちらに…

続きは明日ね


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください

なんのアピール⁉

こんにちは 今日の授業はお休み

昼からデスクワークをしていて

ふと後ろを見ると

DSC_2075.jpg
何かアピールしています(*´~`*)

それを無視していると

しばらくして

DSC_2079.jpg
やっぱり来た~

DSC_2087.jpg
いつものかまってちゃん攻撃だね

一日何回もします(*ノ∪`*)

わかった

今日は休みだから

ちょっと外に出してあげよう

DSC_1916.jpg
今日もいい天気だねぇ

DSC_1920.jpg
最近あまり外を怖がらなくなりました

DSC_1928.jpg
次は しょうくん

何かいい香りがするのかな?

DSC_1932.jpg
おいしそー♪

くれよんもそうだけど

草が大好きだよね

DSC_1935.jpg
ひさびさのパトロール

異状なしニャり!

DSC_1943.jpg
木陰に避難

今日も酷暑でしたね

ふたりは帰った後

たっぷり水を飲んでましたよ


来週から 天気のパターンが変わって

曇りや雨の日が多くなりそうですが

逆にむし暑さ度はアップしそうです

みなさんも熱中症には気をつけてね


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください

メリハリ

こんにちは

DSC_2059.jpg
青空に浮かぶ白い雲

最近同じような空が続いています

見てるだけならキレイなんですが

35℃近くあって暑いです・゚・(つД`)・゚・


DSC_2006.jpg
最近のしょうくんのお昼寝ポイント

夕方まで何時間もここで過ごします

DSC_2042.jpg
けっして涼しいところではないのだが…

理由を聞いてみたいものです


昼はぐーたらしていますが

DSC_2052.jpg
毎晩行われている暗記テストには

DSC_2048.jpg
ちゃんと現場入りしています(* ´ ▽ ` *)

DSC_2054.jpg
仕事は手を抜かないニャりよ

メリハリが大切ニャり♪

DSC_1987.jpg
さすが3年生!スタンプが多いね(^-^)/

最後はまとめテストもやるよ


DSC_2055.jpg
考えこんでいるニャりね

DSC_2056.jpg
ヒント出すニャりか?

DSC_2058.jpg
まだ早いミャりよ

くれよん隣にいたんだ(;゜0゜)


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください

秋の気配2

こんにちは

DSC_2032.jpg
太平洋高気圧が強まり

九州はすっぽり覆われています

なので 空が青々と澄み切っています

DSC_2035.jpg
カラッとしてるけど

やっぱり 昼間は真夏ミャりね

DSC_1977.jpg
だからバテてます

でも夜になると

DSC_1818.jpg
窓から 涼しい風が入ってくるようになりました

外からは秋の虫の音が聞こえてきますよ

心地いいニャりね♪

昨日のコオロギもいるのかな?

DSC_1819.jpg
アタシも~♪

やっぱり来た(*´v`)

DSC_1821.jpg
窓際で風と虫の音に

秋を感じるふたりでした

今日は処暑

暦の上でも もうすぐ秋がやってきます


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
2学期通常講座 9月7日(木)開講
2学期はどの学年、教科も最重要単元を学習します。この学習定着の可否が今後の成績に大きく影響します。このことを常に意識させてしっかり指導していきます。

●対象:小2~高3
●通塾回数、時間、料金等は学年により異なります。詳しくはホームページをご覧ください


秋の気配

こんにちは 

DSC_2021.jpg
今日も35℃近くになる猛暑でした

でも空を見上げると

すじ雲が上空高くに浮かんでいて

の空のようです


でも季節の移ろいを感じたのは

他にもありましたよ

DSC_1975.jpg
昨夜にあられた訪問者コオロギです


数日前までやってくるのは

セミやカナブンだったので驚きです


そういえば昼間も

セミの声を聞かなくなりましたねぇ

DSC_1984.jpg
誰ミャり?

くれよんは初対面かな( ^ω^ )

DSC_1996.jpg
飛んだり跳ねたり

その動きにすっかり魅了されたようです

DSC_1986.jpg
待ってぇ~♪

DSC_2004.jpg
楽しそうですね♪

DSC_1992.jpg
くれよん落ち着くニャりよ

しょうくんが写真の中から見ているよ(* ´ ▽ ` *)


コオロギはこの後

無事に外に出て行ったから安心してね


小さいを見つけた出来事でした


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
短期集中特訓
数学、英語、理科は近年高校入試で特に差がつきやすい教科です。全4回シリーズで重要単元に絞って指導します。短期集中で苦手な人は苦手を克服、得意な人はさらにグレードアップを目指しましょう!
●対象:中3
●日時:8月16日(水)~8月29日(火)のうちの4日間
●料金:1教科につき5,000円
※1教科から最大3教科まで選択受講できます
◎詳しくは教室までお問合せください


プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム