fc2ブログ

皆既月食見えず。残念!

DSC_3807.jpg
こんばんは。
今夜は久しぶりの皆既月食の日。


DSC_3806.jpg
昼間から寝て


DSC_3809.jpg
準備万端のくれよんでしたが、


DSC_3808.jpg
曇ってて全然見えなかったです(T_T)


DSC_3811.jpg
あーあ
代わりに何しようミャリか?

みなさんの地域では見られたのかな?

2009年の限りなく皆既に近い日食や
2012年の金環日食も見られなかったからなぁ。

最近天文ショーに見放された私です…



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

スポンサーサイト



不法侵入?

DSC_3816.jpg
こんばんは。冬型の時の空模様です。

週間予報を見ると
鹿児島にマークが(*_*)
1か月予報でも
2月はかなり気温が低いようです。

今年はホントに寒いですね…


昼下がり、ふと気がつくと
くれよんの姿が見えません。
探してみると

DSC_3766.jpg
あ、段ボール箱の中にいた!


DSC_3770.jpg
「見つかったミャリ~」

段ボール箱もいいけど、
晴れの日は窓際の方があったかそうだけどね(*´~`*)

しばらくして様子をうかがうと、


DSC_3772.jpg
爆睡してました(´∀`*;)
下のネットが気持ちいいのかな?


DSC_3800.jpg
暗くなったらしょうくんの家に引っ越し?
最近空き家になっていたからね。

なんか後ろから
鋭い視線を感じるんですけど…

DSC_3501.jpg
「ボクの家に勝手に入らないで!」


DSC_3805.jpg
くれよん、そこはやめた方がよさそうだよ(´・_・`)


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

合格発表をじっと待つ

こんばんは。寒い日が続きますね。

今日で私立高校の入試が終わり、
第一陣の合格発表がありました。


DSC_3774.jpg
発表の連絡をじっと待つくれよん。
ココはエアコンの下、
見晴らしのいいお気に入りの場所です。


DSC_3776.jpg
ダルマのような
ネコの置物のような(´∀`*;)


DSC_3777.jpg
結果は…
全員志望の学科・コースに合格\(^o^)/
よかった、よかった。

しばらくして様子を見ると

DSC_3778.jpg
毛玉が(^_^;)

お尻を向けて何をしてるの?


DSC_3779.jpg
壁にもたれて寝てました(*´v`)


DSC_3782.jpg
みんなおめでとうミャリ💤

くれよんもホッとしたんでしょうね(* ´ ▽ ` *)

明日も吉報待ってるよ♪



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

寒さが続くみたいなので…

こんばんは。一日シトシト雨の降る日になりました。

DSC_3727.jpg
しょうくんも寒そうですね。
寒さ続きで、風邪もなかなか治りません(´・_・`)

もっと暖かくしないと、ということで…


DSC_3788.jpg
さっき買ってきました、ちゃんちゃんこ

DSC_3789.jpg
大きさはバッチリですね。


DSC_3790.jpg
綿入りあったか仕様で150円!


DSC_3796.jpg
「あったかいニャリよ♪」
気に入ってもらえたようです。

あったくして早く風治そうね(=゚ω゚)ノ

DSC_3793.jpg
「いいなぁ、アタシのは?」

ごめん、サイズがなかったから
もっと大きくなったら買ってあげるよ(´∀`*;)


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

エライね~

DSC_3758 - コピー
こんばんは。快晴の一日になりました。

こんな日は放射冷却が効くので、
今朝の最低気温は氷点下の
今季最低を記録しました。

DSC_3757.jpg
逆に風もないので
昼間は暖かかったけどね。


DSC_3759.jpg
でもこれから曇ってきて
夜中に雪が降る予報になってたけど、


DSC_3733 - コピー
本当に降るのかね?


DSC_3739 - コピー
確かに夜になって
グッと冷え込んできたけどね。


DSC_3764 - コピー
入試直前対策講座も今日が最終日。

私立高校入試は来週月曜までなので、
半分が過ぎました。

公立高校入試までもあと1か月ちょっとだね(゚д゚)


DSC_3768 - コピー
今日も私立高校入試があったんだけど、

試験を終えてそのまま塾に直行してくれた
生徒が2名いました。

そう、講座を受けるためにです。

ふつうは休んじゃうけど、
Yくん、Rくんエライね~( ^ω^ )



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

8月8日は世界ネコの日なんだって

DSC_3728.jpg
こんばんは。指宿の最高気温は6℃台と、
キビシイ寒さとなりました。

ご覧の通り風も強くて冷たーい。


DSC_3713.jpg
最近寒いので全く外に出ていないしょうくん。

日差しがあると室内は


DSC_3714.jpg
極楽ニャリよ♪


DSC_3740.jpg
日の当たらない教室で佇むくれよん。

寒くないの?と思ったら


DSC_3741.jpg
やっぱり日の当たる教室に移ってきた~( ^ω^ )


DSC_3743.jpg
教室が似合うねぇ~くれよん(* ´ ▽ ` *)


DSC_3746.jpg
最近知ったのですが、
8月8日は世界ネコの日なんだって。

奇しくも私の誕生日ではないですかぁ(;゜0゜)
偶然にせよ、不思議な縁を感じます。

今年はみんなでお祝いしようね。

でもなんで8月8日がネコの日なのか
よくわかりませんでした。

知ってる人がいたら教えてください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

インフルエンザ流行中!

DSC_3726.jpg
こんばんは。全国的に厳しい寒さになっていますね。

ここ南国指宿も寒いですよ(T_T)

最強寒波はしばらく居続けるみたいですし、
さらに2月も寒い日が多くなりそうです。


寒さに合わせるかのように
周りで最近インフルエンザが流行中!

先週あたりから
塾生も何人かかかって休んでいます。

とくに中2の発症率が高い。
中間学年でスキが多いからなのかな?
(中2の諸君違ったらゴメンよ)

寒さも続くので更なる拡大が心配です。
受験生は私立高校の入試もあるから
特に気を付けてね。

私の予防法は
毎日R1ヨーグルトを飲むことかな(´∀`*;)


DSC_3722.jpg
まだ風邪が完治していないしょうくんですが、


DSC_3723.jpg
教室を見回りに来ました。
受験生が気になるのかな?

でもあまり無理はしないでね(´・_・`)


DSC_3724.jpg
今年一番の冷え込みに
たまらずイスに逃げ込むしょうくん。

ここはエアコンの温風が当たって
暖かいんだよね( ^ω^ )


DSC_3725.jpg
「ここアタシの席なのに~」

ごめん、今日はしょうくんに譲ってね。

「わかった~」

いつもはちょっかいを出すくれよんですが、
最近は優しんだよね(* ´ ▽ ` *)


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

私立高校入試始まる

こんばんは。過去最強?クラスの寒波の襲来で、
めずらしく、昼間でも暖房つけっぱなしの寒い一日でした。

週間予報を見てもしばらく寒そうです( ノД`)


そんな中、今日から私立高校の一般入試が始まりました。

鹿児島ではもともと公立志向が強く、
第一志望が公立の子が多いのですが、

年ごとに私立の専願の子も
増えてきているように思います。時代の変化か?

どちらも今までやってきたことを
少しでも出し切ってもらいたいです。

あとこの寒さ対策も大事だね(・Д・)ノ


DSC_3475.jpg
しぐれて見るからに寒そうです。
こんな日は…

DSC_3547.jpg
いっしょにいると暖かい(*ノ∪`*)
そしてこの時間も






DSC_3544.jpg
この前のしょうくんに続いて
今後はくれよんがものぐさの仲間入りだ~

「いっしょのほうがご飯も美味しいミャリ♪」

そうか、そういうことだったのね(* ´ ▽ ` *)



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

東京の大雪を見て地方から想う

こんばんは。時間とともに寒くなった指宿です。

昨日の東京の雪は予想以上に積もりましたね。
昼過ぎから積雪するとはよっぽど
寒気も雪雲も強かったんだと思います。

それにしてもテレビ画面で、
ターミナル以外の駅に人があふれていたのを見ると
東京への人口集中ぶりが分かりますよね。
そんなに人がいるんだと。

電車やバス、タクシーを何時間も立ったまま
待つなんて地方じゃ考えられませんし、イヤです。

人が多すぎることが余計な問題を生むのだから
もっと全国に分散していく方策はないのかな。

ITの発達で、
別に大都市じゃなくても不便じゃない気もするのだが。

効率だけでなく、コストや危機管理の面からも
大都市集中はまずいですよね。

日本は江戸時代までながーく地方分権をやってきたわけで、
そちらの方が合っているんじゃないかと思います。



ね、しょうくんもそう思うでしょ?

DSC_3613.jpg
夢の中でした(^_^;)


DSC_3715.jpg
くれよん何を見ているの(・・?


DSC_3717.jpg
あ、これね。さっき貼ったポスターです。


18-01-23-18-13-03-350_deco.jpg
まだ寒さは本番だけど、
春に向けていろいろ取り揃えております。

よろしくお願いします(^-^)/



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

学年末テスト対策勉強会 2月11日㈰・12日㈪いずれも13:30~18:30
1年の締めくくりを最高の結果で。

●対象:中学1・2年
●参加費:2,000円
※テスト終了まで塾で自習ができます。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

どれから飲もうかな(^^♪

DSC_3593.jpg
こんばんは。こちらの雨は朝で止み、
晴れてきました。

佐多岬と遠くには屋久島も見えましたよ。
東京では大雪になって寒いようですが、
明日から指宿も寒くなりそうです。


寒くなったら


DSC_3709.jpg
日本酒が美味しいですよね♪

毎年鹿児島の山形屋で開催される『大新潟展』で
手に入れた新潟の地酒ワンカップ5セット♪

最近旅に出かけると
そこの土地のワンカップを何個か
買ってくるのがマイブームです。

さあ何からいただこうかしら♪


あとで笹寿司と
真ん中の麒麟山をいただきました(^^♪


DSC_3650.jpg
あら~酔っぱらったの?

アタシは1才だから飲まないミャリ

DSC_3343.jpg
しょうくんも酔っぱらったの?

ボクも5才だから飲めないニャりよ

そうだね、お酒は20才になってからだもんね(´∀`*;)



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。

①3学期通常講座 1月9日(火)スタート!
どの学年も総仕上げの学期です!

●対象:小学2年生~高校3年生
      ※中3の募集は終了しました。
●受講料、時間帯など学年によって異なります。
  わからないことはお気軽にお電話(0993-26-3389)ください。

②中学準備講座 


●対象:新中学1年生(現小学6年生)
●日時:2月の土曜日に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:無料
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

③高校準備講座 

●対象:新高校1年生(現中学3年生)
●日時:3月の平日の夜に実施します。
●回数:5回  
●指導教科:英語・数学
●受講料:10,000円
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。
※詳しくは近日お知らせします。

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム