fc2ブログ

似てる?春期講習5日目

line_1521773983046.jpg
年度末最後の日も晴れました。いつまで続くの?
春には珍しいです。

そのおかげで、
思いのほかサクラが散らないで頑張っています。

例年だと雨風で散っちゃうのにね。


DSC_0433.jpg
授業が終わって子どもたちが帰ったあと。

パソコンの上に謎の物体が。

DSC_0441.jpg
くれよんのお尻でした。
カギしっぽがチャームポイントです(* ´ ▽ ` *)

でもお肉が横にはみ出しています(´∀`*;)

DSC_0440.jpg
最近体重が5kgを超えました。おデブ?

「失礼ねッ、ぽっちゃりミャリよ」

DSC_0445.jpg
ボクには最近ニュースを騒がしている
どこかの国の指導者に見えるんですけど(;゜0゜)


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


★1学期通常講座 4月9日(月)スタート★


 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



師匠と弟子?~春期講習4日目

DSC_0530.jpg
昨日たっぷり休んだせいか、
今日のしょうくんは元気満々でお出むかえ。

声が出てたなぁ~

DSC_0535.jpg
くれよんも可愛がってもらうと

DSC_0539.jpg
やる気スイッチ入ったようです(*´v`)

DSC_0540.jpg
教室巡回も積極的。
でもちょっと違う(´・_・`)

DSC_0544.jpg
しょうくんは慣れたもんです。

DSC_0547.jpg
くれよんはしょうくんの後をついて勉強中?
少々暴走気味かな。

Sくんごめんね。

DSC_0505.jpg
授業終了後はこんな感じ。

まるで師匠と弟子ですね(´∀`*;)



★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


★1学期通常講座 4月9日(月)スタート★


 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

一緒にドライブ♪向かった先は…

こんばんは。
休講日の今日、天気も良かったので
お出かけしました。

DSC_0511.jpg
しょうくんも一緒です( ^ω^ )

DSC_0512.jpg
1時間半のドライブ。
これまでで最長だったけどダイジョウブ?

DSC_0519.jpg
着いたのは鹿児島市の高台にある吉野公園。

目的は花見

さくらまつりを開催中で、
平日にもかかわらず、賑わっていました。

DSC_0513.jpg
ここからは雄大な桜島も眺めることができます。

DSC_0517.jpg
鹿児島の満開宣言は今日出されましたが
吉野公園はピークを過ぎ、散り始めていました。

1522306920279.jpg
でも中には満開サクラも。
キレイだね、しょうくん♪


ただいまー

DSC_0438.jpg
「なんでアタシを置いていったミャリ。゚(゚´Д`゚)゚。」

このあとの
かまってちゃんぶりがすごかったです(´∀`*;)



★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


★1学期通常講座 4月9日(月)スタート★


 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

へんな寝相

DSC_0898.jpg
夏日になった指宿です。

でもはまだまだ
夏のにぎやかさはありません。

DSC_0897.jpg
最近桜島も新燃岳に負けないぐらい
元気なんです(´・_・`)

さらに南の薩摩硫黄島の噴火も気になるところで、
火山に囲まれて暮らしています。

DSC_0510.jpg
春期講習3日目もせっせと働くしょうくん。

DSC_0473.jpg
こちらはお気に入りの爪とぎでお昼中(´∀`*;)
足を手で挟んで変な格好で寝てる~

DSC_0474.jpg
ネコの寝姿ってホント面白いですよね(*´v`)


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


★1学期通常講座 4月9日(月)スタート★


 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

テスト監督 春期講習2日目

DSC_0481.jpg
今日は雲が多い一日になりましたが、
暑すぎず寒すぎずで、昼寝にはちょうどよさそー。

中学校の離任式もおだやかな日でよかったですね。

DSC_0484.jpg
それにしても長いこと一緒に寝ています。
仲がいいこと( ^ω^ )

塾内は寝るスペースいっぱいあるのにね。

DSC_0495.jpg
春期講習の2日目もテストです。

実力形式のテストを初めて受ける子もいて、
苦戦しているみたいでした。

DSC_0499.jpg
「ダイジョウブかなぁ?」
しょうくんいつの間に。心配だったの?

DSC_0501.jpg
夜はまだまだ冷えるから
ちゃんちゃんこまだ仕舞えないね。

DSC_0502.jpg
テスト監督お願いね(* ´ ▽ ` *)

DSC_0503.jpg
そのころくれよんは夢の中💤


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


★1学期通常講座 4月9日(月)スタート★


 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

春期講習始まる

こんばんは(^o^)/ 昼間は日なたにいると
暑いと感じるほどでした。

でもまだまだもっと暑い日が来るらしいので
桜が早く散るのが残念です(´・_・`)

DSC_0451.jpg
「遅いニャリね~」

DSC_0453.jpg
しょうくんが待っているのは子どもたち。

DSC_0452.jpg
そう、今日から春期講習が始まったのです。

DSC_0456.jpg
「もうせっかちなんだから」
くれよんもお出迎えにやってきました。

2DSCヨッシー先生
「まだ早いミャリよ~」
くれよんは待ちくたびれたみたいです(´∀`*;)


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


DSC_0476.jpg
講習は新人さんも多いので、
いつも最初に自己紹介をします。

みんなヨロシク(^-^)/

DSC_0479.jpg
そして学力診断テスト。

4月4日まで短いけど
みんなで中身の濃い講習にしようね。


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。




★1学期通常講座 4月9日(月)スタート★


 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

ヨッシー先生今までありがとう

DSC_0460.jpg
昨夜はヨッシー先生の送別会をしました。

昇学塾初の塾飲みでした。
時間を気にせず、周りを気にせず飲めるので
なかなかイイもんです。

ヨッシー先生はこの春鹿大を卒業して
4月から社会人になります。

3年ほどうちの理科を担当してくれました。
「わかりやすい」って子どもたちから評判でしたよ( ^ω^ )

ヨッシー先生DSC
「お疲れ様ニャリ~」
約束通りしょうくんもやってきました。

DSC_0467.jpg
ヨッシー先生にはだいぶ可愛がってもらいました。

DSC_0468.jpg
だからしょうくんもヨッシー先生が大好きでした。

「さみしいニャリよ。゚(゚´Д`゚)゚。」


さ、最後の集合写真を撮るよ。

くれよんも一緒に来たんだけど
どっかに行っちゃいましたね(´∀`*;)

DSC_0463.jpg
しょうくんはボクじゃなくて

DSC_0465.jpg
やっぱりヨッシー先生がいいみたいです(*´v`)

結局、12時近くまで4時間ぐらい飲みました…

DSC_0431.jpg
「ヨッシー先生また会いに来てニャリよ」

3年間ホントにありがとう。
これからの活躍を指宿からみんなで応援しています。



★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習


18-03-08-18-43-59-469_deco.jpg
 割引第2弾!直前割:3月24日㈯までに申し込むと2,000円割引します。
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

春休みの教室で

DSC_0307.jpg
こんばんは。今日から春休み、行楽日和となりました。

昇学塾も明日まで春休みです。

DSC_0313.jpg
だれもいない春休み教室でたたずむふたり。

DSC_0314.jpg
春休み教室って聞くと
なんか切なく感じるのは
ユーミンの歌『最後の春休み』の歌詞のせい?

DSC_0312.jpg
がらーんと感が増します。

DSC_0402.jpg
でもこちらさんは

DSC_0403.jpg
教室を独り占めできて

DSC_0404.jpg
意外とうれしいのかな(´∀`*;)


今夜はヨッシー先生の送別会です。
初めての塾飲みです。

しょうくんとくれよんも参加するよね( ^ω^ )


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習


18-03-08-18-43-59-469_deco.jpg
 割引第2弾!直前割:3月24日㈯までに申し込むと2,000円割引します。
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

初めての一人旅?脱走?

今日は学校の修了式でした。
明日からは春休みがスタートします。

しばらくは晴れの日が続いて
お花見や行楽には良さそうです。

18-03-23-18-04-09-023_deco.jpg
塾に行く前に、自宅近くでまた春を見つけました。
うん、インスタ映えする風景だ(*^_^*)

18-03-23-18-04-52-149_deco.jpg
菜の花のようなキレイな黄色です( ^ω^ )
でもなんという花なんだろう(・・?

DSC_dashutu.jpg
塾に着くと、出る気満々なふたり(´∀`*;)

何か企んでる…

そして玄関の扉が開いた隙に
くれよんが脱走!

近づくとサーッと逃げていきます。
ふだんは自分から近づいてくるのに(´・_・`)

隣の家に侵入したところで見失いました。

はじめての一人旅?ちゃんと無事に帰って来るのか心配です。


1時間後

DSC_2280.jpg
くつろぐくれよんを発見!
玄関の目の前だし(^_^;)

DSC_0393.jpg
そろりそろりと

DSC_0397.jpg
「いい香りミャリよ♪」匂いにつられて
花壇にやってきたところを

DSC_0396.jpg
御用となりました。イカ耳で抗議の意を表すくれよん。

DSC_0415.jpg
その後観念したのか、

DSC_0414.jpg
玄関マットでゴロゴロする
いつものくれよんでした(*´v`)

DSC_0406.jpg
結局移動したのは、
塾の周りだけだけだったみたい(´∀`*;)

「やっぱり我が家が一番ミャリ♪」


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習


18-03-08-18-43-59-469_deco.jpg
 割引第2弾!直前割:3月24日㈯までに申し込むと2,000円割引します。
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

優しい光に包まれて

今日は冬にもどったような天気になりましたが、

18-03-22-19-01-39-048_deco.jpg
日ざしはもう春本番です。

そんな午後の

DSC_0163.jpg
優しい光に包まれて

DSC_0164.jpg
「ねえ遊ぼー」
とくれよんが誘ってるのかな?

DSC_0165.jpg
そんなくれよんを
温かく見守る優しいしょうくんです(* ´ ▽ ` *)

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習


18-03-08-18-43-59-469_deco.jpg
 割引第2弾!直前割:3月24日㈯までに申し込むと2,000円割引します。
●申込み方法:お電話(0993-26-3389)でお申し込みください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


看板猫ランキング

塾教育ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム