fc2ブログ

△と□

GW前半最後の今日は、
夕方から晴れてきました。

行楽にピッタリの3日間になりましたね。


DSC_1089.jpg
こちらは休日は家でゆっくり派のくれよん。
くれよんそこはどこだい?

DSC_1088.jpg
あ~2階のベランダね。
見晴らしいいからね。

DSC_1091.jpg
気持ちいいミャリ♪
いいとこ見つけたね。
でも気をつけてね。

そして

DSC_1007.jpg
こんな風に
ぐーたら寝るのが最高らしいです。

DSC_0980.jpg
そんなくれよんを眺めていて気づきました。

DSC_0986.jpg
最近この扇形というか、
三角形で寝るのが好きみたいです(*´v`)

line_1524379834360.jpg
ボクは四角形が好きニャリけどね(´∀`*;)

鹿児島は1日・2日が雨で、
GW後半はまた天気に恵まれそうですよ(* ´ ▽ ` *)

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



仲良くしてね♪続き

DSC_1005.jpg
こんにちは。GW2日目もいい天気です。


さて、昨日の続き。

DSC_1134.jpg
「ドキドキするミャリ~」
いよいよくーちゃんとご対面ですが、
ガン見しています(´∀`*;)

18-04-28-18-30-22-844_deco.jpg
どうかな?

DSC_1138.jpg
微妙な距離…
どっちかが目を向けると
顔をそむける状態でした。

でも怒ったり威嚇したりはなかったです(*´v`)

18-04-28-19-06-16-328_deco.jpg
「座布団どうぞ♪」
「ボクはいつでもウェルカムだよ♪」
さすがしょうくん、まったく動じませんね(* ´ ▽ ` *)

くーちゃんの外泊も無事にもうすぐ終了。
これから伊集院に送っていきます(=゚ω゚)ノ

また指宿においでね、
そのときはくれよんともっと仲良くなるよさ♪


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


仲良くしてね♪

GWがいよいよ始まりましたね。

旅行とかで
遠くに出かけている人も多いと思います。

今日から一泊だけ犬を預かることになり、
伊集院に迎えに行きました。

DSC_1106.jpg
こちらはトイプードルの『くーちゃん』
9歳なのでもうおばちゃんですね(^_^;)

DSC_1108 - コピー
車の中ではお利口にしててね。

DSC_1109.jpg
リラックスしてます。
心配無用でした(´∀`*;)

ネコだったらこうはいきませんよね(=゚ω゚)ノ

DSC_1127.jpg
1時間半後、指宿に到着。
「おッ来た来た」

DSC_1123.jpg
「ようこそ2回目ニャりね」
微妙な距離感ですが、確か3年ぶりかな。
よろしくね♪
DSC_1124.jpg
くーちゃん覚えている?

DSC_1126.jpg
初めて塾の中に入ります。

くれよんとは初対面だね。
「くれよん、くーちゃんが来たよ♪」

DSC_1116.jpg
階段からうかがうくれよん。

DSC_1119.jpg
さらに2階へ。

DSC_1122 - コピー
完全に警戒モードです(`・ω・´)

このあとどうなることやら(´・_・`)
続きは明日ね!

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。



以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


テレビ番組の撮影の下見がありました

今日もいい天気でしたね。
いよいよ明日からGWが始まります。

GW前半は行楽日和が続くようなので、
みなさん指宿に遊びに来てくださいね!



♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

 
さて昨日NHKの『もふもふモフモフ』を制作している
会社のスタッフさんがわざわざ東京から
下見に来てくれました。
                                                       
夜の塾の様子をいろいろ見てましたよ。

DSC_0554.jpg
生徒のお出迎えはまあ合格。
くれよんが少し後ろだけど。

DSC_1066.jpg
授業が始まると
しょうくんは教室へ。さすが!

DSC_1064.jpg
Kくんのひざに乗っかるという
サービスぶりで、アピールしてました(´∀`*;)

一方くれよんは…

DSC_1098.jpg
お出迎えまではよかったものの
あとはスタッフさんから逃げてばっかり(´・_・`)

DSC_1097 - コピー
「なんかいつもと雰囲気違うミャリ」

20180427_191901.jpg
ついには段ボールから出てこなくなりました。

これは減点対象だな(T_T)


DSC_1067.jpg
お見送りはなんとか合格~

DSC_1072.jpg
スタッフさんが帰ると
いつものくれよんに戻りました。

ホントやっせんぼうだなぁ(´∀`*;)


撮影の時期はまだ未定です。


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです



痛気持ちいいの?

DSC_1055.jpg
いい天気なので、外に出せ~のふたりです。
しょうくんは正装中だよ。

DSC_1051.jpg
実は今日テレビの制作会社の人が
下見に来るんです。

DSC_1054.jpg
ドキドキ
ダイジョウブかなぁ(´・_・`)
心配性なしょうくんです。

でもくれよんは…

DSC_1021.jpg
なんと大胆な!

DSC_1022.jpg
彼女には心配の文字などありません。
それにしても変な格好。

DSC_1024.jpg
顔に食い込んでるけど痛くないの?

DSC_1023.jpg
この顔は気持ちいいときの顔ですよね(*´v`)
心配して損した~

下見もダイジョウブそうだね(* ´ ▽ ` *)


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


女の子もOK(^^♪

気がつけば4月ももうすぐ終わりで、
GWがやってきます。

GW中にいくつかある祝日の中でも、
5月5日はなんか目立っている気がします。

端午の節句ということで、

DSC_0994.jpg
くれよんも準備に余念がありません(*´v`)

DSC_0991.jpg
兜もかぶってみます。
「似合うミャリか?」

くれよん、端午の節句って
男の子の行事なんだよ。

DSC_0988.jpg
「え~ッ女の子はダメなの?」

でも今は女の子もお祝いするからOKだよ。
こどもの日だしね( ^ω^ )

DSC_0876.jpg
「よかったミャリ♪」

相撲協会も少しは
見習ってほしいものです。

18-04-25-19-24-05-279_deco.jpg
夕方まで雲の多い天気でしたが、
キレイな夕焼けが見れました(* ´ ▽ ` *)

18-04-25-19-24-32-622_deco.jpg
それと同時に
少し冷え込んできました。

今夜は一枚多く羽織った方がよさそうだね。


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


今日の嵐でGW前半の好天確定⁉

DSC_1035.jpg
お昼まで何とか持ちこたえていた天気も、

DSC_1042.jpg
午後から暗くなり、

DSC_1045.jpg
土砂降りとなりました。
全国的に大雨になりそうなので、
みなさんお気を付けください。

冬だとこのあと冬型の気圧配置になって
寒くなってしばらく荒れるんですが、

この時期は荒れれば荒れるほど
その先晴れる日が続くようです。

GWの前半も天気に恵まれそうですよ。


DSC_1029.jpg
昨日の授業風景。
最近は教室の後ろのカゴの中から
見守る塾長しょうくんです。

DSC_1030.jpg
GW期間中は日曜、祝日がお休みなります。
「みんなに会えないのが悲しいニャリよ(´・_・`)」


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです

ツツジ

DSC_0943.jpg
今年はサクラと同じく
ツツジの開花も早かったようです。

ご近所まで少し足をのばして
見に行きました。

DSC_0944.jpg
キレイニャりね♪

あ、くれよんも来たよ。

DSC_0951.jpg
キレイミャリね♪

GWまで咲いてるかなぁ

DSC_0952.jpg
そんなの関係ないミャリ。

今が大事ミャリよ。

なるほどね(*´v`)


夕方から曇ってきました。
明日は一日雨のようです。



★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです



人文字ならぬ猫文字?

DSC_0931.jpg
休日だった今日もこいのぼり日和♪

DSC_0996.jpg
お出かけ日和でもあるんだけど、
今日は玄関でまったり。

DSC_0999.jpg
夏になるとよく見る光景ですが(^_^;)
違うのはまだ日なたでもOKということかな。

DSC_1001.jpg
気が付くと、うん?
つながってるぞ。


DSC_1002.jpg
人文字ならぬ猫文字のようですが。
なんて書いてあるのか?

DSC_1004.jpg
分かりませんねぇ(´∀`*;)

穏やかな休日の午後が過ぎていきます。
それにしても静かなこと。

★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


ここにも♥

DSC_0895.jpg
今日もいい天気だったニャリね~
セミが鳴いていたニャリよ。
もう完全にニャりね(゚д゚)

ここ知林ヶ島は縁結びで有名ニャりよ♪

これからGWにかけて
砂州を渡れる時間が長くなるのでチャンスニャりよ。
みんな指宿に遊びに来てね♪


DSC_0971.jpg
ボクが載ってるニャリよ。(* ´ ▽ ` *)
ねこ自身グルーミング』のページをめくっていると

DSC_0972.jpg
あれれ

DSC_0974.jpg
ここにも載ってたニャリ~
肉球コーナーだよね。

しょうくんは
けっこうあちこちに紹介されていました。

DSC_0975.jpg
しょうくん座布団2枚!

DSC_0964.jpg
くれよんももう嫉妬することなく
喜んでいるようですよ。

DSC_0965.jpg
よかったミャリ💤


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。


①特別ムック本『ねこ自身グルーミング』4月17日(火)発売!
しょうくんが記事にも表紙に登場しています。ぜひご覧ください!


②1学期通常講座 4月9日(月)スタート

 学校の授業がなかなか進まない5月までが学力定着のチャンスです!
●全学年個別学習になります。※中3は2学期から一斉授業に移行します。
●小学生:週1回から
  中学生:週2回から教科を選択して受講します。
●詳しくは教室(0993-26-3389)までお問合せください。


以下のランキングに参加しています↓
 ポチっと押してもらえるとうれしいです


プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム