fc2ブログ

会いに来てくれたの?


DSC_4626.jpg
昨夜はかなり激しい雨になりました。
夜中のうちに止みましたが大丈夫だった?

あっという間に2月終わり、明日から3月。
いろいろ行事があり、心も落ちつかない月ですね。
昔から苦手な月なのであります(´・_・`)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


さて先日ひな飾りを出した時の話の続きです。
玄関を開けていたら、
くれよんより先にあの子が見に来ました。
その時の様子がコチラ↓




kuro2.jpg
大胆にもカウンターに上がっていました。
くれよんが後ろから監視中(^_^;)

kuro1.jpg
ガン見ですね(^_^;)
クロ「背中がムズムズしますッ」

kuro3.jpg
ひな飾りはあっさりスルーして向かったのは
しょうくんの祭壇でした。

kuro6.jpg
クロ「しょうくんに会いに来たの~」

kuro4.jpg
そうか、ありがとね。

キミが生まれたときには
しょうくんはお星さまになっていました。

いい遊び相手になっていたかも。
今日のことはしょうくんも喜んでるよね(* ´ ▽ ` *)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。
スポンサーサイト



陽気に誘われ外に出てみると

DSC_4777.jpg
今日はあったかいい天気だったので、
外に出してアピールが激しかったくれよん

明日からまた天気が悪くなるので、

DSC_4749.jpg
外に出しました。もろろん付添人つきです(^_^;)

DSC_4747.jpg
玄関前の花壇には、

DSC_4738.jpg
年中花を植えているのですが、

DSC_4746.jpg
カラフルな花々が目立ってくると、

DSC_4745.jpg
が来たと感じますね。

DSC_4735.jpg
うん?さっきから様子がおかしいね。
花の香りに気分が良くなった(・・?


DSC_4755.jpg
「違うよ、なんか他の香りがするミャリ♪」

DSC_4766.jpg
ここは外ねこたちがやってきて
ゴロンゴロンしている場所。

オスねこたちのフェロモンがしみ付いてるでしょうね。

DSC_4764.jpg
「ふらふらするミャリ~♪」
どうやらフェロモンにやられてしまったようです(゚д゚)

もう中に入ろうね(^_^;)
うららかな陽気の出来事でした。

※ひな飾りのその後は
 またお伝えしますね。

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

最終倍率発表と国立大前期試験

DSC_4699.jpg
今日もぐずついた鹿児島地方。
こうも続くと日照不足が心配になります。

サクラの開花にも影響しそうだな。

DSC_4701.jpg
あなたも太陽が恋しいよね?


さて今日は入試に関することが二つ。

一つは公立高校入試の最終倍率
発表されました。

鹿児島市内の高校で変動があったものの、
南薩地区ではほぼ変わらずでした。

ついに残り9日となりました。
あとは迷いなく突っ走るだけですね。

二つ目は国公立大の前期試験がありました。
うちからも二人が本命の受験に臨みました。

Sくん、Yくんどうだったかな?
1週間後に一足早くサクラが咲くことを願っています。


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


DSC_4704.jpg
3月3日が近づいて来たので、
今年も恒例(・・?のしょうくんお内裏様とくれよんおひな様を
出しました。
怖いという人もいますがそんなことないよね(´∀`*;)

毎年いろんな方に見ていただいていますが、
あれれ、今年はあの子も見に来ましたよ(゚д゚)

《次回に続きます》


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

怒涛の週末の追い込み

DSC_4709.jpg
昨日は入試直前対策。

DSC_4710.jpg
くれよんが見守っていました(* ´ ▽ ` *)

DSC_4715.jpg
そして今日は入試直前テスト。
ついに残り10日となりました。

DSC_4716.jpg
いやあ、予想外の雨で寒かったんだけど、
ほぼ全員が出席してくれました。

昨日今日と複数教科の授業が連続して
けっこうハードなんですけど、いいんです( ̄^ ̄)ゞ

疲労もまた心地よし♪

テストが終わるとすぐ採点、
そして解説やり直しです。

鉄は熱いうちにうて!です。

DSC_4718.jpg
国語の問題を解いていたら、

DSC_4721.jpg
いつものように腰を下ろして、

DSC_4722.jpg
ルーティンを始めるくれよん
ちょっと問題が見えないんですけど…

DSC_4728.jpg
「なんか言った?」
いや何でもないよ(^_^;)

このあと10分の貴重な時間が費やされたでした…


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

ねこの日ということで

九州南部は朝から冷たい雨が降っています。
そんな中、

DSC_4661.jpg
足元が悪い中、やってきました。

DSC_4662.jpg
なにやらアピールを始めました。

DSC_4663.jpg
ねこの日だから美味しいものを♪」
そうなんだけど、
ひとりぶんしかないんだよね。

それを知ってか、
ふたりはすぐにいなくなりました。
いつもはもっといるのにね。

DSC_4679.jpg
さあ、くれよんどれにする(・・?

DSC_4678.jpg
おッ、それは贅沢ぽんちゅ~る。
お目が高い(゚д゚)

でも結局一番喜んだのは、

DSC_4669.jpg
やっほーい♪
レジ袋でした。ねこあるあるです(*´v`)

DSC_4360.jpg
去年のねこの日には
アジの刺身を献上しました。

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

新品投入です♪

DSC_4620.jpg
おだやかな天気で
ご機嫌なくれよんです♪

でも明日はまた雨だってよ。
ほんとに猫の目のような天気が続いてるねぇ(^_^;)

さてくれよんのみならず、
外猫さんにも大好評のキラキラボール

最近なくなったり、汚れたりしてたので
新品を投入しました。

DSC_4646.jpg
ほら♪

DSC_4643.jpg
「おニューのニオイがするミャリ♪」

DSC_4649.jpg
さっそく左手で

DSC_4645.jpg
転がり具合をチェックですか(*´v`)
緑がお気に入りかな?

以前もっと大きなボールも試したのですが、
このサイズが一番好きなようです。

軽く触っただけで転がるし、
くわえやすいしね。

あと、このキラキラもいいのかな。

ただ、すき間に入って
自分で取れなくなるのが難点かなぁ。

DSC_3897.jpg
キラキラボールに釘付けのしょうくん
しょうくんも大好きだったなぁ(* ´ ▽ ` *)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

どこに行ったの?

19-02-19-14-26-46-739_deco.jpg
「けっこう降ってるね」
夕方になって雨は止みましたが、
まとまった雨が降りました。
あたたかい春の大雨です。

DSC_4640.jpg
外はとても暖かいのに
部屋の中は冷えてます。逆転してますね。

DSC_4641.jpg
だからくれよんこんな格好してました(^_^;)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


DSC_4636.jpg
昨日指摘されるまで全く気付かなった。
玄関の様子がおかしいことに。

19-02-19-16-07-13-904_deco.jpg
これは前の様子。
しょうくんの写真がなくなっている。

調べてみると
10日ほど前からないらしい。
ずっと大きなポスターを張ってる場所なので、
まったく分からなかった…
気づかなくてごめんよ、しょうくん(´・_・`)

辺りを探しましたがどこにも見当たらず。
くれよんの写真はちゃんと残ってるのにね。

11400994_558524760953672_1230370353964772434_n.jpg
しょうくん塾長を引退したから?
それともそろそろ写真を新しくしてくれということ?

くれよんの写真も子どものままだから(^_^;)
これを機に新しくしようかな。


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

やっぱりお目当てはコレ♪

DSC_4615.jpg
今日は授業はないのですが、
雑用で塾に来ています。

天気が良く、誰も来ない日曜の昼は
こんな風にのんびり過ごしています。

DSC_4616.jpg
なんか言った?

DSC_4542.jpg
こちらも玄関前で堂々とお昼寝中。

明日まで天気が良さそうなので、
良かったね、おふたりさん(*´v`)

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

さて、前回の続き。
同じ日の夜、またみんなが玄関前に集合?したので
ドアを開けてみました。



やっぱりお目当てはボールだったんだね♪
それにしても楽しそう。

DSC_4472.jpg
みんなより体が小さいクロちゃんは
ちっちゃなキラキラボールで遊んでいましたよ。

目と鼻が少しじゅるじゅるなんだよね(´・_・`)

DSC_4353.jpg
くれよんはみんなが遊ぶ様子を
ガラス越しにずっと見ていましたよ。

一緒に遊びたかったのか、
それとも「アタシのオモチャなのに~」って思ってたのかな(^_^;)




以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

公立高校の入試倍率発表

学年末テストが終了したのと同時に、
今日鹿児島県の公立高校の
入試倍率が発表されました。

ここ数年同じ状況ですが、
鹿児島市内の高校以外はほとんど定員割れでした。

受験生にとっては安心材料ですが、
かと言って全員入れるわけじゃないよと
さっき話したところでした。

高校サイドは存続に関わる問題ですね。

今日もI高校の担当の方が塾に来て
生徒集めの営業をされていきました。

他の地方も似た状況だと思いますが、
少子化は深刻です(´・_・`)

DSC_4451.jpg
あと19日やれることはやり切って
本番を迎えよう。そうすれば結果はついてくる♪


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


DSC_4492.jpg
さて前回からの続き。
こちらは定員大幅オーバーみたい。
倍率もすごそうだ(^_^;)

担当のくれよんは興奮して↓



あれれ、みんなはいたって冷静。
ひとり興奮しているくれよんを観察してるかのよう。

DSC_4489 - コピー
えー、ガラスが汚いですが(^_^;)
桜島の灰で汚れるから仕方ないんですよ(^_^;)

3ニャンずが早く入れてと目で訴えてます。

わかった。もう少し待っててね(*´v`)
次回に続きます。


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです




★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。



春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

バレンタインもらったよ♪


DSC_4598.jpg
先週からテスト勉強期間が続いています。
明日まで頑張ってね♪


DSC_4601.jpg
夕方玄関にいたら
くれよんが何かくわえてきました。

DSC_4605.jpg
キラキラボールだ。
でもなんで?

「今日はバレンタインミャリよ♪」

あ、そうか。宝物のボールをありがとう。

そしたらホワイトデーは
キラキラボールの3倍返しでいいかな(^_^;)


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪


DSC_4491.jpg
さて昨日の続き
現場に急行したくれよん

団体さんに戸惑いと興奮を見せつつ、

DSC_4490.jpg
とりあえずトンネルに隠れます(*´v`)
さあ、どうするくれよん

明日動画公開です。

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです











★お知らせ★

ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。




春期講習 3月26日(火)スタート。新学年の準備はコレで決まり♪

詳しくは後日お知らせします。

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム