2019/05/31
梅雨入りと勉強会
今日の指宿地方は昼から雨。そして九州南部の梅雨入りが発表されました。
ちょうど平年日になりました。少し遅れると思ってたけど(^_^;)
ほかの地方も来週あたり続々と梅雨入りするのかな?
約一月半、雨の季節になりますが、
豪雨災害には備えていたいですね。

これは昨日の空。梅雨入り前最後の青空。
飛行機雲が消えずにたくさん残っていました。
これは上空の水蒸気が多い証拠で
雨降りのサインでもあります。

猫が顔を洗うと雨が降るといいますが、

あくびはどうなんだろう?
ヒトも雨が降ると眠たくなるから、
あくびは増えそうだもんね。

「詳しく調べてみれば?」
そうだね、ちょっと勉強してみようかな。
勉強と言えば昨日、県内の学習塾を対象とした、
教育振興会主催の勉強会に参加してきました。
勉強熱心なことに、たくさんの塾の先生がいらしてました。
今年の入試分析やこれからの展望など、
自分一人ではではわからないことを勉強しました。
指宿高校の當先生が実践している『アクティブ・ラーニング』。
初めて見ましたが、想像以上にアクティブでした(゚д゚)
昔学んだコーチングにも通じるところがあって、
取り入れられるところは取り入れようかなと思いました。
要はいかに子どもたちのやる気を引き出すかなんだよね~
前の職場で一緒だったスタッフや先生方にも
久しぶりに会いました。
みんな元気そうでよかった(*´v`)
以下のランキングに参加しています↓
ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★
ただいまホームページの更新ができない状態になっています。最新情報はしばらくの間、当ブログでお伝えしますのでよろしくお願いします。※現在新ホームページ制作中です。5月に公開予定です。
期末テスト対策勉強会

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?
【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】①6月15日(土)・16日(日) ②6月22日(土)・23日(日)
学校によって①か②のいずれかになります。
【時間】①14:00~22:00 ②13:00~18:00
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。
また後日チラシを公開いたします。