fc2ブログ

一年忌でした

断続的に激しい雨に見舞われた指宿地方。

前線の南側に入って大変蒸し暑くなっています。
不快指数アップ!
沖縄が梅雨明けしたのでこれからが本番。

今夜から広い範囲で大雨に警戒とのことです。

20190628_150219.jpg
今日はここがお気に入りだったくれよん
でも心なしかけだるそう…大丈夫?


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


IMG_20190626_221333.jpg
26日はしょうくん一年忌ということで、
高校生も手を合わせてくれました。

生前しょうくんを可愛がってくれてありがとう( ^ω^ )


ホントはもっと早くブログを更新するつもりだったんですが、
いやぁ、しみじみ思い出してると手が止まってしまってですね…

CIMG3561.jpg
2013年11月に塾に毎日現れるようになって、
そして保護したしょうくん

CIMG4011.jpg
ケガだけじゃなく、持病も抱え、治療の日が続きました。

2014 5 思い出
でも半年ほどで元気になり、

①2015思い出
塾長に任命されてからは、

2014.jpg

2017思い出1

2015思い出3

2016思い出4
四季のいろんな行事に参加したり、

DSC_0716.jpg
生徒の指導もしてくれました。

しょうくんはおとなしく、
とても人懐っこいねこでした(*´v`)

生徒にもやさしかったし、好かれていました。

DSC_6004.jpg
そして2016年9月くれよんがやってきました。

DSC_9236.jpg
お転婆なくれよんにちょっかい出されたり、

DSC_7444.jpg
ひどい仕打ちを受けたこともありましたが(^_^;)

FB_IMG_1523696169161.jpg
お兄ちゃんとしてやさしく接してくれました。


しょうくんの体調がおかしいと気づいたのが
2017年の12月。

それからの7か月は病院通いと治療の日々。
食欲が落ちて、どんどん痩せていき、
変わっていく顔を見るのが辛かったです。

なつかしく写真を眺めることはあっても、
この7か月間の写真のほとんどが
未だに正視できないんですよ。

DSC_0838.jpg
これは亡くなる2か月前の写真。
正視できる数少ない写真の一つです。

いつの間にかくれよんが添い寝してたんですよね。

DSC_9276.jpg
しょうくん、今は元気な体になって
こんな風に穏やかな表情で寝てるといいな。

もっともっと一緒にいられると思っていたけど、
一緒に過ごした4年と8か月、
そしてキミに会えたことがは私の宝物です。

私たちを選んでくれてありがとう。
感謝しかありません。

また生まれ変わったら
ここにおいでね(* ´ ▽ ` *)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
夏期講習7月26日スタート!
令和初の夏期講習でございます。
2019 夏期表
2019 夏期裏

その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。
スポンサーサイト



なくした!忘れるもんですか!

西日本各地が遅い梅雨入りをしたと思ったら、
明日はまさかの台風接近になりそうです。

うーん、予想外だったな、大雨に気を付けねば。


あともう一つ予想外のことが。


財布をなくしました!

昨日地元のスーパーで買いものをした後、
行方知らずに(T_T)

現金は100円ぐらいしか入っていないお子様仕様でしたが(^_^;)
免許証と保険証とクレジットカードがごっそり入っておりました(T_T)

一応行動を思い起こして探したり、
お店に聞いてみたけれど見つからず。

仕方なくクレジットカードは利用停止にして、
免許証は再交付することになりました。
更新料3500円なり。

保険証は…
自動更新される7月末まで健康に努めます( ̄^ ̄)ゞ

年を取ると、ボヤくなります(´・_・`)

でもどこ行ったんだろう?
いつかひょっこり出てくるのだろうか?


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*



IMG_20190613_183909 - コピー
おーい、みんなどうした?
何集まってるの?

00000PORTRAIT_00000_BURST20190624135938482.jpg
だって、

00000PORTRAIT_00000_BURST20190624135936879.jpg
今日6月26日は…

00000PORTRAIT_00000_BURST20190624135924618.jpg
ねっ、

201906262.jpg
くれよん、もちろん忘れてないよ。
しょうくんがお星様になってちょうど1年たったね。


しょうくん、花とおやつを増量しましたよ。
次回しみじみと思い出すとしましょう。



以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

②期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】6月22日(土)・23日(日)
【時間】14:00~22:00
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

③夏期講習7月26日スタート!
詳細は近日公開します。

ついに季節が動き出す?

20190623_173321.jpg
昨日の期末対策の自習対応の様子。

20190623_173335.jpg
寝てるのかな?

T20190623173308432.jpg
起きてましたね。ちょっと不機嫌顔だ(´・_・`)


蒸し暑かったので
冷房をつけていましたが、
くれよんはちょっと苦手なんだよね。

しばらく我慢していましたが、

20190623_173147.jpg
「さ、寒い」
ついに逃げ出してしまいました。

自然の涼風を愛するくれよんです。


20190624_151639.jpg
今日はカラッとした暑さでしのぎやすかった指宿地方。


20190624_151724.jpg
まるで初夏のような感じで、
梅雨はどこ行ったの?ですが、

20190624_151946.jpg
明日以降、ついに梅雨前線が北上してくるようです。

週間予報も全国的に
傘マークでおおわれていました。

いきなりの大雨になるところもあるようなので、
気を付けたいですね。

20190624_152251.jpg
4月には黄色のルーピンの花に
おおわれていたところに
そのときの記事

別の小さな黄色の花が咲いていました。

雨は憂鬱ですが、
やはり季節は順にきてもらわないと困りますね。

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】6月22日(土)・23日(日)
【時間】14:00~22:00
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

③夏期講習7月26日スタート!
詳細は近日公開します。

高校の期末考査対策も始まる

今日から高校生の期末考査対策が始まりました。

晴れ間はあるんですが、梅雨特有の蒸し暑さで、
今シーズン初めて冷房を入れました。意外と遅い?

午後2時からの対策の前に、

IMG_20190621_142210.jpg
「異状なしかニャ」
久しぶりの花壇のパトロール♪

このスペースに植えた花は、
なぜかいつも大繁盛します。


IMG_20190621_142151 - コピー
いい香りがするのかな?


00100lPORTRAIT_00100_BURST20190621141917383_COVER - コピー
最近買い換えたスマホのカメラには、
ポートレート機能がついていて、
簡単に撮ることができます。

00100lPORTRAIT_00100_BURST20190621141808504_COVER.jpg
でも花と一緒だと
花がボケるから使えませんねぇ(´・_・`)

さあ、そろそろ中に戻るよ~


00100lPORTRAIT_00100_BURST20190621141843244_COVER - コピー
「イヤ!」
いつもこんな風に這いつくばって抵抗します(^_^;)

00100lPORTRAIT_00100_BURST20190621152816312_COVER.jpg
帰ったらすぐ爆睡なんですけどね(*´v`)

さあ、夜になったらまたお仕事お願いしますね。

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

②期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】6月22日(土)・23日(日)
【時間】14:00~22:00
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

③夏期講習7月26日スタート!
詳細は近日公開します。

引き続き塾長、自習対応中♪

IMG_20190620_140149.jpg
くれよん梅雨の晴れ間も今日までみたいだよ。

IMG_20190620_140201.jpg
カラッとした天気も今日までなので、
くれよんのマット類を干しました。

201906201.jpg
期末テスト真っ最中につき、
塾長の自習対応に抜かりはありません。

201906204.jpg
あ、そこはパソコンの上!
「ニャにか?」いえ、なんでもありません…

201906202.jpg
「まだ時間があるニャ」
時計を見たと思いきや、

IMG_20190618_195709.jpg
よっこらしょ!
パソコンとプリントはいいけど、
まだ仕事してもらわないと(^_^;)

30分前には机の間を巡回しておりました。


DSC_2145.jpg
しょうくん、だんだんアナタに似てきたよさ(*´v`)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】6月22日(土)・23日(日)
【時間】14:00~22:00
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

塾長、自習対応中♪

今日から梅雨空に戻った指宿地方。

今週は全国的にスッキリしない天気が続きそうですが、
遅れている西日本の梅雨入りはどうなるんでしょうかね。

水不足の心配もあるので、
そろそろ入ってもらわないとね。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


IMG_20190614_195658.jpg
今週から期末テストが始まるので勉強中です。


IMG_20190614_195628.jpg
「集中してるかニャ?」

IMG_20190614_195749.jpg
塾長は自習対応中です(*´v`)

IMG_20190614_195738.jpg
くれよん塾長、明日もお願いしますよ!

IMG_20190614_195719.jpg
「任せてニャり♪」

頼もしい限りでございます(* ´ ▽ ` *)
以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】①6月15日(土)・16日(日) ②6月22日(土)・23日(日)
学校によって①か②のいずれかになります。
【時間】①14:00~22:00 ②13:30~18:30
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

期末テスト対策勉強会終了!

昨日から2日間にわたって行われた勉強会も無事終了!

授業だけじゃなく、
テストやアイスをかけたクイズ大会もやりましたよ。

IMG_20190616_162224.jpg
あれ、くれよんはどこ行った?

IMG_20190616_140511.jpg
みんなは勉強でホットなのに、

IMG_20190616_140535.jpg
くれよんはクールマットで爆睡中(^_^;)

IMG_20190606_195021.jpg
くれよんからのお知らせ~

IMG_20190606_195031.jpg
「明日は社会の確認テストだよ」
勉強してきてね!

第1グループは21日まで、
第2グループは28日までテストが続くから頑張ります( ̄^ ̄)ゞ


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】①6月15日(土)・16日(日) ②6月22日(土)・23日(日)
学校によって①か②のいずれかになります。
【時間】①14:00~22:00 ②13:30~18:30
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

明日から期末テスト勉強会

今日は雨の一日でした。

6月には珍しく、低気圧が発達しながら
九州南部を通過するので、これから風が強まりそうです。

明日は全国的に大荒れになるので、
皆さんもお気をつけください。


雨のため、本日のウォーキングは断念し、
初めて指宿市内の路線バスで通勤しました。

自宅、塾ともにバス停から3分ぐらいです。
昼間は1時間に1本運行されてるから、
田舎にしては過密ダイヤですよ(^_^;)

これは意外と使えると思いました。140円と安いしね。
あと驚いたのが、他に乗客がいたこと。

移動手段は車というのが地方の実情。
歩いてても普段人見かけないからなぁ(´・_・`)

でも観光地なので、外国人の需要があるんですね。


夜は…便がないのでウォーキング頑張ります!


IMG_20190614_151937.jpg
久々の雨模様を眺めるくれよん。ではなく、

IMG_20190614_150119.jpg
こちらを見ているのでした。
雨にも負けず、風にも負けず来てるんですよ~

IMG_20190613_175910.jpg
「今年の夏はどうなるのかニャ?」

IMG_20190613_152028.jpg
とか考える前に寝てしまいました。

まだ梅雨入りしていないところが
多いのでどうなるのでしょうかね。

明日から期末テスト対策勉強会が始まります。
しばらく忙しくなりそうです(・Д・)ノ


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】①6月15日(土)・16日(日) ②6月22日(土)・23日(日)
学校によって①か②のいずれかになります。
【時間】①14:00~22:00 ②13:30~18:30
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

大人の階段上る?

長かった梅雨の晴れ間も今日まで。
明日は本降りの雨になるようです。

※今回は昆虫が出てきます。苦手な人はご注意ください。

昨日の昼、玄関でミシミシ音がしたので行ってみると、

201906121.jpg
カミキリムシだ。
背中がツヤッツヤですね。

体は硬くて強そうです。

こう見てると、
クワガタとあまり変わらない気がするけど、
好きっていう人会ったことないです。

201906122.jpg
それを見つめるくれよん

201906106.jpg
あ、下りてきたね。
さあ、どんな反応をするのかな?






201906111.jpg
あれ、反応薄いなぁ。

201906123.jpg
少しは気になるのかな?

過去のブログを読み返してみると、
1年前にもカミキリムシの記事を書いておりました。
コチラ

去年も同じ時期だったんだ。
カミキリムシも状況もそっくりだけど、
くれよんの反応が違いすぎる~

これは一つ大人になったということなのかな?

それにしてもカミキリムシ
たくさん種類がいるはずなのに、
これしか見たことない。


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】①6月15日(土)・16日(日) ②6月22日(土)・23日(日)
学校によって①か②のいずれかになります。
【時間】①14:00~22:00 ②13:30~18:30
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

下は上を見て育つ

梅雨の晴れ間が続いております。

昼間もそうだけど、
真夏と何が違うかというと、夜の涼しさ。

半袖だと肌寒いときもありますね。
個人的にはこのまま秋になってほしいですが(^_^;)

それを差し引いても…

IMG_20190603_215947.jpg
パソコンのそこは暑いでしょ!
ファンのホコリはスルーしてください( ̄^ ̄)ゞ

猫ってたまに逆の行動をとりますよね。

それにしても…
お腹のたれ具合といい、サイズといい…

DSC_4201.jpg
しょうくんに似てきたねぇ。
違うのは毛色としっぽぐらいだよ。

DSC_4197.jpg
あと1k太ったら
こんなほっぺになるかも(゚д゚)

ねぇ聞いてる?


IMG_20190603_220715.jpg
明らかに聞いてませんね。

IMG_20190603_220730.jpg
それにしてもすごい格好だ。
よくそんな狭いところで寝られるな。

しょうくんはそんな行儀悪くなかったぞ(^_^;)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①現在新ホームページ制作中です。6月に公開予定です。

期末テスト対策勉強会 
2019 1学期期末

201905315.jpg

さあ、新学年が始まっての初の本格的な定期テスト。範囲も広く、計画的な学習が求められますよ!地区総体もあるけどできる人はちゃんとやってる。この機会にぜひ参加を検討してみては?

【対象】指宿市内の中学生・高校生
【日程】①6月15日(土)・16日(日) ②6月22日(土)・23日(日)
学校によって①か②のいずれかになります。
【時間】①14:00~22:00 ②13:00~18:00
【参加費】1,000円
対策生もテスト開始1週間前からテスト終了まで塾で自習、質問ができます。
その他詳しくは教室まで(0993-26-3389)お問合せください。

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム