fc2ブログ

やっとというか、ついにというか

IMG_20191029_161714.jpg
昨日の雨も朝には止み、
午後からは晴れてきました。

IMG_20191029_161652.jpg
開聞岳もくっきり見えます。
でも明日は黄砂が飛来するかもしれないんだって。
春でもないのにびっくりだね!

IMG_20191008_193539.jpg
ついこの間までは
クールベッドでエビス顔だったまっきーにも、

IMG_20191029_150925.jpg
おとといから毛布を出しています。

私も昨日の夜から
ついに長袖を着用しました。

もうすぐ11月だからさすがにね…


IMG_20191021_184854.jpg
先週から仮装して
生徒をお出迎えしているまっきー

IMG_20191021_183809.jpg
この格好で
教室巡回しています(^_^;)
なかなか写真がとれなくてですね…

00000IMG_00000_BURST20191029173442430_COVER.jpg
雲があかね色に染まってきました。
まっきーもうすぐ生徒が来るよ(* ´ ▽ ` *)

あれ、くれよんはいずこに?

最近すっかりおとなしくなったくれよん
その貴重なハロウィンの仮装姿は
次回紹介しますね。


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第4回統一模試(中3) 11月2日(土)
②入試対策講座(中3) 11月9日(土)スタート


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ
スポンサーサイト



恒例の

IMG_20191004_145008.jpg
ようやく秋めいてきたというか、
暑く感じなくなったというか。

そうだよね、くれよん

IMG_20191004_144955.jpg
ねっ、まっきーもね。

IMG_20191016_154726.jpg
気がついたら、
教室でひなたぼっこするくれよん
この時期の恒例の風景。

IMG_20191016_154754.jpg
あ~秋が来たなぁと思います。

IMG_20191016_163834.jpg
「ニャにか?」
そう思ったら退散しないとね(^_^;)


こちらもすっかり秋の恒例となった、
ハロウィンが近づいてきました。

本当は31日なんですが、
昨日と今日イベントをするところが多いみたいですね。

渋谷とか去年とか凄かったけど、
今年もそうなのかな。

IMG_20191025_182310.jpg
ウチは本番に向けて
ボチボチ飾り付けています。

はい、まっきーさっそく登場です。

IMG_20191025_182319 - コピー
これを上に飾りたいんだけど、
くわえて…

IMG_20191025_182257 - コピー
はい予想通り(´・_・`)

IMG_20191025_181151.jpg
「あー疲れた」どこが!

IMG_20191025_181205.jpg
「うるさいニャ!」怒られました(^_^;)

00000PORTRAIT_00000_BURST20191025182844363 - コピー
まっきー、うまくできたかね?

様子はふたりの仮装と合わせて
ボチボチ紹介してきますね♪


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第4回統一模試(中3) 11月2日(土)
②入試対策講座(中3) 11月9日(土)スタート


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

久々の雨で

昨日はここ指宿でまとまった雨が降りました。
約3週間ぶりでした。
ほかの地域では大雨が続いていたので
アンバランスですよね。

00000IMG_00000_BURST20191023133915859_COVER.jpg
この雨で住処が水びたしになった外猫たちは
雨宿りに集まってきました。

いつもは行ったり来たりしていますが、
昨日は終日この辺りにいました。


夕方になると、

20191023175345123.jpg
3兄弟が花木と一体化していました(^_^;)
猫のオブジェのようです…

19-10-23-17-59-53-526_deco.jpg
この3兄弟、いつも一緒だね。

夜になり、
一段と雨が激しくなると、

00000PORTRAIT_00000_BURST20191010221121324.jpg
玄関前に移動してきました。

00000PORTRAIT_00000_BURST20191010221128593.jpg
中に入りたそうに見えますが、
近づくと逃げるんですよね~

ただただ中の様子をうかがっています。

00100lPORTRAIT_00100_BURST20191010221138422_COVER.jpg
KYなネコが一匹いますね(T_T)
なんのアピールなの、まっきー

心配してるのか、家ねこぶりを自慢しているのか、
何とも分かりません。


おまけ:
先日トイレを新調しましたが、

19-10-23-17-11-20-251_deco.jpg
やっとくれよんが使ってくれました(* ´ ▽ ` *)
あまりにも使ってくれないので、
仕方なく前のトイレを引っ張りだしたりが数日。

さんざん迷った挙句のことでしたがね…
まっきーはもう慣れたのですが、
くれよんも早く慣れてくれないかなぁ。


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第4回統一模試(中3) 11月2日(土)
②入試対策講座(中3) 11月9日(土)スタート


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

オリバーランドに行ってきた

台風がまた東日本に近づいてきますね。

台風21号はまだわかりませんが、
台風20号は温帯低気圧に変わっても、
確実に大雨を降らせるので注意が必要です。

さて、昨日は塾がお休みだったので、
カミさんの地元の日置市に行ってきました。

IMG_20191020_154023.jpg
オリバーランドというイベントに顔を出しました。
去年が好評だったそうで今年が2回目とのこと。
直接は関係ないと思いますが、
近いからかハロウィン色が濃いですね(^_^;)

00000IMG_00000_BURST20191020153030363_COVER.jpg
飲食関係や雑貨など、
県内外のたくさんのショップが出店していました。

終了1時間前に入場したので、
売り切れになっていたのも多かったです。

お菓子とジュースを購入しました。

MVIMG_20191020_154821.jpg
4時の閉会のあとは、
ハロウィンの飾りを子どもたちに無料で配っていました。

塾で飾りたいのもあったので参加したかったなぁ(´・_・`)


くれよんとまっきーはお利口にお留守番していたようです。
でもお土産はないよ!

20190925_182659.jpg
「何ですと!」

20191008_163905.jpg
「いたずらしちゃうミャリ!」

このあと黒缶あげたら
機嫌なおったけどね(*´v`)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第4回統一模試(中3) 11月2日(土)
②入試対策講座(中3) 11月9日(土)スタート


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

9割なのに…

IMG_20191017_144601.jpg
なかよく監視中?

IMG_20191017_144613.jpg
ま、こんな時もあります(^_^;)

台風の大雨の被害が大きい中、
不謹慎かもしれませんが、
10月に入って雨の降っていない鹿児島地方。

桜島の降灰もあって埃っぽいのです。
だから適度な雨が今夜にも降らないかなぁ。


さてここからはネコのトイレの話。
2つあるトイレのうちの1つが子猫用だったのですが、
さすがに手狭になってきたので
ときどきうん〇がはみ出しちゃうので

思い切っていっぺんに買い換えました。

IMG_20191017_180300.jpg
じゃーん、いわゆるシステムトイレですね。
さあ、気持ちよく使ってね♪

そして翌日

IMG_20190919_190239.jpg
くれよんが冴えない顔してる。

IMG_20190919_190247.jpg
手を変なところに入れてるし。

20191016_154842.jpg
まっきーも元気がないです(´・_・`)

結局一日たっても使っていませんでした。
おかしいな、9割のネコは使うという話だったのに…

膀胱炎になったら大変なので、
前のトイレを用意してみました。

するとすぐやって来て

IMG_20191017_141810.jpg
これ待ってミャリ~
このあとまっきーも用を足しましたよ。

うーん、やっぱり使い慣れているほうがいいのかな。
でもせっかく買ったからぜひ使って欲しいんだけどね。

しばらく併用して様子を見ようと思います。
残り1割のネコに該当したりして(T_T)


IMG_20191017_230024.jpg
梱包してた段ボール箱は
ご覧の通り気に入ったようです。

IMG_20191017_230014.jpg
気に入って欲しいのは
そっちじゃないんだけどな(^_^;)

ネコあるあるですね。

追記:先ほど確認したら
    お〇っこは一回分確認できました。
    いいぞその調子!

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第4回統一模試(中3) 11月2日(土)
②入試対策講座(中3) 11月9日(土)スタート


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

これも因果応報?

台風19号、今度は大雨で大きな被害が出てしまいました。
でも想像以上の豪雨でした。

被災された方、心よりお見舞い申し上げます。
早く復旧することを願っております。

しかしまた来週台風がやってくるかもしれません。

10月も後半ですが、予報を見ると
鹿児島の最高気温は25度以上の夏日です!
それだけ今年は太平洋高気圧の勢力が強いんです。
だから台風の襲来の可能性は高まります。
10月いっぱいは注意が必要かもです。


最近まっきーのやんちゃさが目立ってきました。
教室に行ってみると、まっきーが何か狙っています。
この後虫の嫌いな方注意です!

20191010_155425.jpg
視線の先にはムカデ(小)が。
スイマセン、ぼかしの技術がないもんで(^_^;)


これまでだいぶいたぶったようで(´・_・`)
すでにこと切れているようです。

20191010_155600.jpg
「どう、すごいニャ?」
どや顔はやめなさい、あとその手も(^_^;)

20191014_192451.jpg
ここ数日この段ボール箱がお気に入りで
昼寝をしているくれよん

20191014_192442.jpg
網が心地いいのかな?

でもそこにまっきーが…




20190929_143608.jpg
仕掛けるのは決まってまっきー
くれよんも反撃はするのですが後手後手。

でもくれよん
2年半前はもっと強烈なパンチ
しょうくんにお見舞いしてたんだよさ!



因果応報というか、時代はめぐるというか、
まっきーがこれ以上ヤンキーになるのは怖い(T_T)



以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第4回統一模試(中3) 11月2日(土)
②入試対策講座(中3) 11月9日(土)スタート


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

直撃!

東海から関東にお住みの皆さん。
このブログがアップされている頃が
一番雨風はひどいんじゃないでしょうか。

最近よく耳にする『過去に類を見ない』レベルです。
十分お気をつけてはいると思いますが、
あと数時間警戒されてください。
大きな被害が出ないことを願っております。

こちら鹿児島は快晴のいい天気でした。
でも北風が強かった。こんなに台風から離れているのに。
それだけ大型で勢力が強いということですね。

IMG_20191011_145006.jpg
のんきにトンネルで遊ぶ方々(^_^;)

でも気を付けて。
別のものが指宿を直撃するかも。

ずっと北風ということは…

sakurajima.png
桜島の灰がずっと直撃する予報になってます(´・_・`)

桜島は最近元気でずっと噴煙出しています。

ドカ灰じゃないけど、
昨日から机とかがザラザラしてるんだよな。

風も強いので、舞い上がった灰で
目やのども少し痛いです(T_T)

贅沢かもしれませんが、ちょっとの雨がほしい。

IMG_20191011_160558.jpg
この方たちには

IMG_20191011_160449.jpg
まったく影響ないみたいですが(^_^;)

00000PORTRAIT_00000_BURST20191008180700323.jpg
なかなかバランスよくいかないのが
自然というものなんでしょうか。


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第4回統一模試(中3) 11月2日(土)
②入試対策講座(中3) 11月9日(土)スタート


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

ドライバー交代?

台風19号が関東を直撃する恐れがありますね。
大型で勢力も非常に強いだけに被害が心配です。

計画運休の予定やイベントの中止など、
すでに影響が出ていますが、
用心するに越したことはことはないと思います。
たとえそれが空振りに終わったとしても。
だからできる限りの準備をしてもらいたいと思います。

進路がもう少し東にそれてくれたらいいんですけどね。

IMG_20191010_141633.jpg
短時間ですが日向ぼっこをするようになったくれよん
まだ気温は高いですが、日射しは秋だと分かってるのかな?

一日快晴の空だったコチラの地方。
台風が西側を通るコースだと2.3日は続きます。


IMG_20190924_162027.jpg
トラックでくつろぐくれよん
お気に入りみたいです(* ´ ▽ ` *)
ドライバーというより、乗客だね(^_^;)

IMG_20190924_161958.jpg
でもずーっと思ってました。
せっかくクロネコだからまっきーにも
入って欲しいんだなって。

でもなぜか今まで入ったところを
見たことはありませんでした。

そして今日、

IMG_20191010_161638.jpg
お、まっきーが入ってる!
やっぱり似合うなぁ(*´v`)
運転してるみたいだ。

でも数分くんくんした後出て行ったけどね。
クレヨンの匂いをチェックしていたのかな?


00100lPORTRAIT_00100_BURST20191010161915083_COVER.jpg
また入りに来てね。
屋根のないオープン仕様になってるから。


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第3回統一模試(中3) 10月5日(土)
②中間テスト対策勉強会 10月6日(日)


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

中間テスト対策勉強会

予想通り台風19号が発生しましたが、
予想よりも急発達しています。

そして気になるのがその勢力と進路。
今度は日本の中央部に進路をとりそうで、
あの伊勢湾台風が頭に浮かびます。

偶然だと思いますが、
過去にも何度も大きな被害をもたらした
台風19号なので早めの準備が必要ですね。


20191006_152125.jpg
昨日は中1.・2の中間テスト対策勉強会でした。

20191006_153920.jpg
「みんな勉強してるかニャ」
新米まっきーが見に来ましたよ。

MVIMG_20191006_153918.jpg
心配しなくても大丈夫みたいだね。

20191006_154021.jpg
「よかったニャリ♪」
最近教室に巡回に来るようになったまっきー

DSC_1587_20191007174828b8a.jpg
先代塾長しょうくんに行動が似てきたなぁ(* ´ ▽ ` *)

IMG_20190927_192750.jpg
「仕事はまっきーに任せたミャリzzz」

IMG_20190927_192807.jpg
こちらは最近授業中寝ていることが多くなりました。
生徒が帰ったら起きてくるんだから(´∀`*;)

今週が中学・高校の中間テストのヤマになっています。
みんな頑張ってね!

以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第3回統一模試(中3) 10月5日(土)
中間テスト対策勉強会 10月6日(日)


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

中3は模試。キミは何色?

10月なのに真夏日が続いていますが、
カラッとしているとまだ過ごせます。
そして朝夕はさすがにひんやりしてきました。

でもまた南の海上に熱低が…
日本にまた接近するかもしれませんね。

IMG_20191005_093934.jpg
「ちょっとキミたちじゃなくて…」
くれよんまっきーが待っているのは中学3年生。

IMG_20191005_101238.jpg
受験できなった人もいたけど、
今も真剣に取り組んでいますよ(^^♪

IMG_20191005_102638.jpg
そうそう、ふたりのお出迎えの様子。
内側から見たらこうだけど、

IMG_20191005_100206.jpg
外から見るとこんな感じ。
あれ、くれよんだけ?でもよーく見ると
まっきーはちゃんと横にいますね。

黒装束の忍者のように見つけづらいのは、
黒ネコあるあるだと思いますが(^_^;)

IMG_20190924_161447.jpg
まっきー以外と白い!
以前ブラックスモークと紹介しましたが、
お腹周りが特に白い!

だんだん白くなってきている気がします。

IMG_20190924_160451.jpg
日が当たるとさらに白く見えます。

IMG_20190924_161603.jpg
顔は顔グロに近いですが(^_^;)

それにしてもいい寝顔だこと(*´v`)


以下のランキングに参加しています↓

 ポチっと押してもらえるとうれしいです





★お知らせ★
①第3回統一模試(中3) 10月5日(土)
②中間テスト対策勉強会 10月6日(日)


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム