2019/12/31
令和元年があっという間に終わります
荒れ模様の年の瀬になっているところが多いですが、ココ鹿児島は風はあるものの、
晴れのいい天気になっています。
昨日で前半の冬期講習が終わり、
仕事納めでもありました。
いやぁ、6日連続授業はキツかった~。
おかげでブログ更新も滞ってしまいました。
軽く言い訳(^_^;)
仕事初めは1月3日の冬期合宿(中3)とセンター対策(高3)。
あまり時間はないけど休めるときに休まないとね。

あわてて正月の準備。しめ縄と鏡もちと、

門松。どうくれよん?

初めての鏡もちにビックリ?なまっきー。
令和になって一番の大きな出来事は、
7月にノラ猫だったまっきーを迎えたこと。
左目が少し濁っていて風邪気味だったので、
少し心配していましたが、

大した病気もなくこれまで元気いっぱい。
もともと人懐っこくはありました。
先代しょうくんの生まれ変わりかと思うほど。

でも月日が経つとますますエスカレート(^_^;)

教室巡回もやるようになり、

最近はくれよんと一緒に
寝るようになりました。
食欲旺盛で大きくなったみたい。
このままだと3代目塾長も近い?
まっきーに癒された令和元年でした。
来年もそんな一年になったらいいなぁ。

「何か足りないニャ!」
あ、忘れてた!
正月飾りに足りないもの…
お正月に紹介しますね。
令和元年は8か月しかなかったから、
なおさらあっという間に過ぎゆく感じですね。
今年一年つたないブログを見ていただき、
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様よいお年をお過ごしください。
以下のランキングに参加しています↓
ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★
①3学期 1月8日(水)スタート!
1年間の総決算!
受験学年の募集は終了しています。
詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
→コチラ