fc2ブログ

梅雨入り。そんなに気持ちいい?

曇りや雨の予報が続く九州南部。
今日梅雨入りしました(´・_・`)

毎年のように豪雨災害が起きてますが、
今年はコロナ対策も重なるので、
ホントに穏やかに経過してほしいです(=゚ω゚)ノ

晴れた日は教室の掃除をする前に…

IMG_20200529_155200.jpg
ネコのブラッシングをします。
順番が逆だと大変なことになるので…

気になっていた毛取りグローブも届いたことだし
昨日まっきーで試してみました。

まずはファーミネーターで。

これまでまっきーにはちゃんと
毛取りしてこなかったんだよねぇ。
あまり抜け毛が目立たなかったもので。黒猫あるある?

IMG_20200529_155202.jpg
わっ、よくとれる!
ファーミネーターは奥の毛までゴッソリですね。

IMG_20200529_155215.jpg
ご機嫌な表情ですね(* ´ ▽ ` *)

IMG_20200529_155311.jpg
やめようとしたら、

IMG_20200529_155218.jpg
もっと♪
もう全身毛だらけ(^_^;)

IMG_20200529_155114.jpg
毛種がブラックスモークなので
取れる毛は白っぽいのです。

IMG_20200529_155408.jpg
今度はグローブで。

IMG_20200529_155135.jpg
お腹も♪
どんどん体をローリングさせます。

IMG_20200529_155417.jpg
こんなに好きだとは…
あとこんなに取れるとは(^_^;)

マッサージ効果も高いのか、
これまたご満悦の表情( ^ω^ )


くれよんはおとなしくじっとしています




まっきーほど好きではなさそう。

最後は素手で磨き上げて完成です。

グローブ毛はよく取れるんだけど、
お手入れが面倒かなぁ。
いっぺんに毛がペローんと取れてほしいな


以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ
スポンサーサイト



キミはON派?IN派?

IMG_20200513_215430.jpg
最近生徒のバッグの上がお気に入りのまっきー
教室にやってきては、
はしご酒ならぬはしごバッグ(^_^;)

IMG_20200401_211451_20200527174157b7c.jpg
基本邪魔はしないんですが、
3密の『密接』が気になります(^_^;)
あと抜け毛もね←コロコロで対応してますが…

そこで代用品として、以前私が使っていたバッグを
出してみることにしました。

すると…

IMG_20200523_174130.jpg
「悪くないニャ!」

IMG_20200523_174127.jpg
作戦成功です(^-^)/
以後教室に仕掛けていますよ(*´v`)


思い返すと…

DSC_8859_20200527184305a16.jpg
先代のしょうくんもバッグ好きでした。

DSC_8860.jpg
まっきーと同じバッグON派。


一方くれよんは…
今はあまり興味がなさそうですが、子猫時代は…

DSC_8756_2020052718430448b.jpg
バリバリのIN派でした(^_^;)

DSC_6482_20200527184302728.jpg
さらにランドセルの中にまで(゚д゚)

DSC_6501.jpg
あらら可愛いこと(* ´ ▽ ` *)
でもくれよん、今じゃ入りきれない(^_^;)



以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

こんな季節になりましたね

塾に向かって歩いてて「今日は暑いなあ~」と思ってたら、
指宿は30度を超えたらしいです。
そりゃ暑いわけだ(^_^;)

これからは着替えを持って行かないとダメですな(´・_・`)

そして暑くなってくると…

IMG_20200514_223403.jpg
床にネコが落ちています(^_^;)

IMG_20200514_223417.jpg
床は冷たいからね。
だから床掃除は欠かせませんね。
あッ、床の汚れは元々ものですよ(^_^;)

IMG_20200508_151300.jpg
気持ちいいのか、

IMG_20200508_151258.jpg
くれよんはいろいろな表情を見せてくれますよ(*´v`)

IMG_20200514_223355.jpg
これは撮られてることを知ってるな(^_^;)

IMG_20200517_150208.jpg
こちらは単なる甘えのゴロン。
目の前にやってきては倒れてます(* ´ ▽ ` *)

理由はいろいろあれど、
こんな季節になってきましたね( ^ω^ )


以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

志村~!後ろ、後ろ! オマージュとして

IMG_20200520_171341.jpg
ふたりで昼寝zzz
くれよんの方が日なただけど、

IMG_20200520_172045.jpg
まっきーが先にのぼせちゃった(^_^;)

IMG_20200520_171357.jpg
くれよんはまだまだ平気♪

IMG_20200520_173449.jpg
やっぱり黒い方が
熱を吸収しやすいからかな?
全国の黒猫さんどうですか?

IMG_20200520_174050.jpg
「悔しい~!」
あらあら腹いせしなくても(´・_・`)


IMG_20200516_214119.jpg
少し前のこと。
くれよんがルーティンをしていると…

IMG_20200516_214057.jpg
あッ、後ろにまっきーが!
くれよん~!後ろ、後ろ!
8時だよ!全員集合の『志村~!後ろ、後ろ!』の感じで。

IMG_20200212_225749_20200523200956643.jpg
早く気づかないと、
前回みたいになっちゃうよ。

IMG_20200516_214058.jpg
あ、気づいた。
やはり用心しているようですね。



以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

黄昏時の…

最近過ごしやすい日が続いています。
今日は曇りベースだったけど、
夕方晴れてきました。

IMG_20200521_191331.jpg
おーい、夕焼けきれいだよ!

IMG_20200521_191101.jpg
「うーん、ちょっとよく見えないな」

IMG_20200521_190258 (1)
「ここならどうかミャ」
くれよんが移動してきましたよ。

IMG_20200521_190317 (1)
「あ、どうも!」
すぐにまっきーが追いかけてきましたよ(^_^;)

IMG_20200521_190311 (1)
「ボクを置いていったら」

IMG_20200521_190312 (1)
「ダメニャよ!」とキス?

IMG_20200519_191311.jpg
「えへへ」
ほら、くれよんビックリして
いなくなったじゃない?

IMG_20200519_191534.jpg
ひとりでくつろぐまっきー
夕涼みがいい季節になってきたけど、
今度はふたりで楽しんでね(´∀`*;)

くれよんが大好きなんだから。



以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

いろいろ警戒中

大雨でも止み間も長かった鹿児島地方。

でもちょうど出勤中に雨に見舞われ、
半身びしょ濡れになってしまいました(T_T)
歩いて出勤したので…

その前後は降ってなかったので、
よっぽど日頃の行いが悪いのかな?

IMG_20200506_153644.jpg
雨の日はネコもヒトも眠くなるようです。
はがれた壁紙はネコのせいではありません。
自然劣化ゆえ、見なかったことに(^_^;)


IMG_20200506_153639.jpg
このやすらぎの時間が永遠に続くと思いきや、

IMG_20200510_131911.jpg
あら、くれよん起きちゃったの?

IMG_20200510_131941.jpg
「早く1階に下りてきて!」
謎のしっぽでの交信?です(゚д゚)

IMG_20200504_142914.jpg
すばやい移動でニャルソック開始!

IMG_20200517_152225.jpg
すると…



正体はノラ猫さんでした。
すばやく反応するくれよんに対し、
ビビりのまっきーでしたね(*´v`)

IMG_20200427_215016_202005181856568a6.jpg
「だって怖かったんだもん」
まだまだ甘えん坊の弟ですなぁ(* ´ ▽ ` *)



以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

気分だけでもスカッと!

昨日から大雨になっている鹿児島地方。
まだ梅雨入りしていませんが、
降り方は梅雨末期の豪雨のようです。

とにかく蒸し暑いので、授業中今季初めて
クーラーを入れると、なんとエラー表示(´・_・`)

扇風機で我慢してもらいました。
みんなごめんね( ノД`)早急に対処します。

月曜まで雨マークなので、
もう梅雨入り宣言していいんじゃないの?
気分だけでもスカッとしましょ!

IMG_20200514_153951.jpg
おとといの様子。
緊急事態宣言は解除されましたが、
不要不急の外出はまだまだ自粛中ということで
くれよん、ベランダで我慢?です。
レールの汚れはスルーで(^_^;)

IMG_20200514_154647.jpg
やっぱり怖いのか、
すぐに教室に戻ってきましたよ(^_^;)

IMG_20200513_175329.jpg
まっきー
いつもの場所でzzz

IMG_20200513_175308.jpg
外出する気など、サラサラないようですね(^_^;)

IMG_20200514_174430.jpg
私はというと…
買い物がてらに、少し足を延ばしてしまいました。
しばらく太陽が拝めそうになかったもので…

車で30分ぐらいのところなんですがね。



以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

アロハ宣言!まっきー編

今日もカラッとしたいい天気になりました。
ただ週末からは曇りや雨の予報が続いています。

気が付けば5月も半ば…
今年は行事・イベントが軒並み中止なので、
暦の経過がぼんやりして分かりづらいですね。

九州南部の梅雨入りが5月下旬なので、
早めの梅雨入りってこともあり得るのかな?

昔は雨は嫌いな方ではなかったのですが、
最近はやっぱり晴れがいいと思うようになりました。


さあ、そんな晴れの日にぴったりのファッションですよ。
前回に続き、今回はまっきーに着せ替えです。

IMG_20200511_154104.jpg
まっきー、焼けた?肌?によく似合ってるよ!

IMG_20200511_154403.jpg
麦わら帽子ですが…
みんなヘルメットにしか見えないよね?

IMG_20200511_153621.jpg
胸はだけすぎ(^_^;)

IMG_20200511_153635.jpg
「なんか言ったぁ(`・ω・´)」
オラオラ系のまっきーなのでした。

どっちが似合ってたかって?
そりゃ引き分けでしょ(*´v`)

DSC_4867_2020051317250196c.jpg
しょうくんの時はアロハシャツはなかったけど、
麦わら帽子はご覧の通り、お似合いです。

もう6年間大事に使ってますよ。


以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

アロハ宣言!くれよん編

今日から学校、職場が再開されたところも
多かったのではないでしょうか。

毎日公表される新型コロナの感染者も減少してきており、
もう少しなのかと思う日々ですが、どうでしょうか?

何せ謎が多く、厄介な特性をもったウイルスですからね。
収まっても長い付き合いになりそうです。

そして社会や価値観も大きく変わっていくのでしょう。
後世、「あれがターニングポイントだった」と言われると思います。


そんなことは置いといて…

IMG_20200507_133022.jpg
快晴になりました指宿地方。
日差しは真夏のソレですよ。
ということで、

IMG_20200508_153135.jpg
今シーズンのアロハシャツデビュー!
着付けが下手でアロハに見えない(^_^;)

指宿市は毎年4月下旬にアロハ宣言をしてるので、
それに乗っかってみました。

IMG_20200508_153200.jpg
さらに麦わら帽子で南国をアピール(*´v`)
いいぞ、くれよん
どうやら気に入ってくれたみたいです(* ´ ▽ ` *)

IMG_20200508_152951.jpg
「ところでまっきーのは?」

あ、それが1セットしかなくて…
同時撮影ができないのよ(´・_・`)

御用達の3COIN〇がまだ休業中で、
調達できないんですよ!

だからくれよん、早く脱いでもらわないと…

次回はまっきーが登場します。
さてどちらが似合うかな?


以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

カイコウズの花が咲いてました

鹿児島では昨日から学校が再開されました。
まだ部活動はないなど、本格始動ではないですけどね。

生徒に今後の学校の日程をきいてみましたが、
先生から詳しい話はなかったようです。
ま、情勢を見ながら計画を立てていくのでしょうね。

塾も通常の曜日、時間帯での指導に戻りましたが、
学校の今後の方針はぜひ知りたいところです。

IMG_20200507_133005.jpg
出勤のウォーキングルートから少し外れて海へ。
昨日は快晴でしたが、東風が強い一日でした。
今日はもっと強かったですよ。

昼間のウォーキングが暑く感じる時期になりましたが、
風があるとまだ救われますね。

IMG_20200507_133323.jpg
サクラだ、ツツジだと言ってる間に、

IMG_20200507_133250.jpg
カイコウズの花が咲いていました。
ハイビスカスと同じ原色の赤が
いかにも南国っぽいです。

初夏を告げる花ですが、いつもいつの間にか咲いてる…

IMG_20200507_164732.jpg
日かげで風通しがいい場所。

IMG_20200507_152158.jpg
これからの季節の定番ですね。

IMG_20200507_152053.jpg
くれよんは当然こうなります(^_^;)

IMG_20200508_160309.jpg
まっきーの定位置はここ♪
中敷の毛布を外して夏仕様にしたら
ここに入り浸り。

IMG_20200508_160255.jpg
それにしてもよか寝顔だなぁ(*´v`)

休業要請がだいぶ解除されましたが、
まだまだ休業中の店舗も多く、
人通りもまばらな指宿です。



以下のランキングに参加しています↓
 
ポチっと押してもらえるとうれしいです






★お知らせ★
2020年度1学期  4月7日(火)スタート
対象:小学生~高校生
小学生・高校生は週1日、中学生は週2日の個別型指導です。


詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
コチラ

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム