fc2ブログ

気になる、クロネコ時計

気がつけば5月も最終日😅

五月晴れが続いていて気持ちのいい陽気です。

昨日休みだったので、

夏用の雑貨を買いに○トリに行きました。

すると気になっていたこれを見つけ即購入!

「何にゃ?」

ある動物病院で見かけて

いいなぁって思ってたんですよ😀

まっきーに比べて立派な尻尾ですね。

振り子だから当たり前か😅

実際興味を示したのはわずかですぐ飽きちゃいました😅

時計は塾の玄関正面に掛けています。

衝動買いでこれもゲット😅

コーナー爪とぎですが、

ふたりの反応はいかに?

つづきは次回ね♪

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①6月キャンペーン

②期末テスト対策勉強会

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

スポンサーサイト



今年の公立高校入試総括。夕焼け

雨上がりの夕焼け、昨日のです。

あ~、おとといこんなだったら皆既月食見れたのに😥

特別授業ということで晴れたら

塾で観測会しようと思ってたんですよ。

思えば大きな天体ショーにとことん雨男な私。

2009年の大皆既月食や2012年の金環日食も

見られませんでした。

いつまで続くのやら、残りの人生がだんだん…

「ちゃんと撮ってよね!」

夕方になると現れるトム子。夕焼けに映えますね~♪

前よりやせておりますが、食欲旺盛です。

さわっても逃げなくなりましたよ。

ちなみに夕焼けが出た翌日は晴れるといいますが、

こちら指宿はどんより曇り空の1日でした。

話は変わって…

点数開示といって自分の入試の点数をきける制度があるんですが、

今年の卒塾生も何名か教えてくれたんです。

そしたらみんな点数が高い!

5教科で450点満点なのに、

500点満点の模試や実力テストより高い、自己ベストが数名!

そんなに簡単だったとは思わなかったんだけど🤔

「みんなスゴイな!」

昨日教育振興会さんから資料が届きまして、

今年の平均点が過去10年で最高だったと分かりました。

でもそれを差し引いても余りある結果。

みんな本番に強いのか、最高のパフォーマンスを発揮してくれて、

私はうれしいですよ😭授業頑張った甲斐があった。

特にHくん、Tくん。さらに上位校を狙えたんじゃないかなと

思える点数だけどそれは結果論。

今の学校で最上位をキープするよう頑張ってね。

「これからも頑張るにゃ!」

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①6月キャンペーン

②期末テスト対策勉強会

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

梅雨の晴れ間に。草取りからのサラダバー

梅雨入りしてから初めての晴天♪

2週間ぶりじゃないかな~

こんな日は洗濯、掃除、草取りですwww

3週間前にしたはずなんだけど😅

雑草には日照不足は関係ないのか。

取った草をバケツに入れてゴミ箱と並べていたら、

さっそく集まりましたよ。

制限時間とかないんですが、

ふたりともガッツきすぎ😅

案の定ゲーゲーしておりました。

ま、換毛期だから仕方ないけどね。

このあと気づいたらいつの間に

ご飯も食べずにお昼寝モードに。

真夏日一歩手前の暑い1日になりそうです。

風は爽やかですが。

この顔…爽やかではありません😅

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①6月キャンペーン

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

塩対応?

16日に義理の母が亡くなりました。

8年に及ぶ闘病の上の旅立ちでした。

昨日1日休みを頂き、通夜と葬儀に参加し、

さきほど空に帰っていくのを見送ることができました。

コロナ禍の下、慎ましやかな家族葬のはずでしたが、

驚くほどたくさんの方がお別れに来てくださいました。

改めて生前の母の人徳の高さを知った次第です。

今までお世話になりました、安らかにお眠りくださいね。

ただいま、いい子にしてたかな?

かごがマイブームなくれよんですが無反応😅

こちらはさらに無表情なまっきー。

ふたりともかなりの塩対応ですが、

特にイタズラした形跡もなく、

お利口に過ごしたようでした😀

「お利口にしてたご褒美わかってるよね!」

台拭き洗おうと思って、

洗い場に来たらいつの間に😅

もちろんこのあとちゅーる2本差し上げましたよ😄

さぁ、夜の授業頑張ろうか!

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです



★お知らせ★

次回の定期テスト対策を計画中。

後日発表します!

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

明日続々梅雨入りか?

「うーん、スッキリしないニャ~」

10日のブログで、今週中に九州南部が梅雨入りするかも

などと書いたら、翌日にホントに梅雨入りしてしまいました(゚д゚)!

異例の早さの発表で気象台も勇気がいったと思いますが、

そのあとはずっとくもりが雨なので正解でしたね。

予報を見ると明日以降、関東以西はくもりか雨なので、

迷わず明日にも発表するんではなかろうか。

※関東はステイかもしれないが私なら発表する!

大雨の心配も例年以上に早く訪れるので注意ですね。

「もうアジサイ咲いたの?!」

いやいや、これは造花なんだけど

早い雨の季節に合わせようと思ってね😅

「まだ5月なのにフライングじゃない?」

いいの、いいのッ

こういうのは季節を先取りするもんだよ。

このあとすぐにどっかに行ってしまったふたりでした。

イタズラしそうだけど、

空腹時以外はお利口さんなのです。

梅雨入りが早いと

アジサイの開花?も今年は早くなるのかなぁ。

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです



★お知らせ★

次回の定期テスト対策を計画中。

後日発表します!

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

早くも梅雨入り?

今日も初夏のいい天気になっています。

黄砂で少し霞んでいますが。

でも週間予報を見ると明後日から☂☂☂

奄美はすでに梅雨入りしているので、

今週中に九州南部ももしかしたらですね。

平年が5月下旬だからかなり早いですが、

今年は季節の進みが早いので、あり得ると思いますよ。

窓際の風通しのいいところでくつろぎ中♪

こちらは溶けてますね😅

「うん?なんか言った?」

かなりボーッとしておりました。

黄砂は悪さばかりしますが、

夕焼けはキレイに見えることはあるのかな。

昨日の様子です。

まっきーどうだい?

「ナイスですッ♪」

しばらくダルマのように動きませんでしたよ😀

こういう夕焼けを見てると、

やっぱり雨が続くのはイヤだなぁと思います。

気分もジメジメムシムシするしね😣

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです



★お知らせ★

次回の定期テスト対策を計画中。

後日発表します!

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

荒ぶる子どもの日。実力テスト対策の様子

今日は子どもの日。

くれよんとまっきーのどんな写真撮ろうかななど考えつつ、

塾にやって来ると…

倒れてる…なんか空き巣が入ったような、

いろんなものが散乱してる…

そしてしょうくんの祭壇が、

ひどいことになってた😭

犯人はくれよん?まっきー?それと両方?

理由はすぐに分かりましたよ。

いつも家に帰る前にご飯をチャージするんだけど、

昨日はしないで帰ったんだよね😅

(くれよんとまっきーは塾で暮らしております)

たぶん夜中に食べ尽くして暴れたんだろう…

これ以外にもいろいろ倒れておりました。

ごめんね

「これから気をつけるように!」

分かりました

さて昨日から中3を対象に

実力テスト対策を行なっています。

GW最中でしたが欠席もなくみんなエライぞ!

エライのは他にも、

ふだんよりも多めの仕事をこなすまっきー。

さらに今回は、

塾長くれよん自らお出ましでした。

「皆の者励めよ!」大御所感出てる~♪

ふだんあまりない光景にザワついた教室でした。

「くれよんだけズルい~」

やっぱり割り込んできたまっきーでした😅

それにしてもめずらしい教室巡回のツーショット。

実力テスト対策は明日も続きま~す♪

以下のランキングに参加しています↓

 
ポチっと押してもらえるとうれしいです



★お知らせ★

次回の定期テスト対策を計画中。

後日発表します!

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム