fc2ブログ

正月飾り。テレビ・新聞に出るよ!

今年も残すところあとわずか…

最近授業ばかりやってて後は何もしてないなぁ。



正月飾りはしましたけどね。鏡餅と、




門松としめ縄をクリスマス飾りと入れ替えで。

くれよんにチェックしてもらった後は、




トム子もやってきて、




さらにムームーも笑




ムームーやめて!

やっぱりこうなるよね😅

クリスマスツリーには反応薄かったけど、

こっちは好きみたいです。

何はともあれ良い年越しができますように。



ここでお知らせ📢

来年1月4日放送の

NHK総合の動物バラエティ番組『もふもふモフモフ』

うちのねこスタッフと生徒の塾での様子が紹介されます!

時間は20:13~20:43と中途半端ですが😅

よろしければご覧下さいね。

あとこちらは鹿児島限定ですが、

同じ1月4日の『南日本新聞』にも紹介されます!

なんでも来年がトラ年ということで、

ねこに注目した特集記事らしいです笑

こちらもお楽しみに。

どちらもどんなふうに仕上がってるのか、

怖くもあり楽しみでもあります😆




以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ」

対象:指宿市在住の小2~中3

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

スポンサーサイト



赤備え。井伊かはたまた真田か。

昨日からの強烈寒波で寒くなりましたね😫

ここ鹿児島も今日初雪を観測したとか。

暖かくして過ごしたいところですが、

う?何やら喉が痛いぞ😫遅かったか!

昨日のクリスマスに生徒にドーナツを配ったのですが、

この方にお願いしましたよ。

トナカイくれよんお願いしますよ!

「分かったニャりよ」

おっ!出発しますか。

「その前にストレッチニャ」

準備に怠りはないですね😅

「さあ、みんな食べるニャよ♪」

うむ、ずっと見てるとトナカイと言うより、

戦国武将に見えてきたぞ。

さながら赤備えの井伊か、はたまた真田か。

この表情。まんざらでもないようです😄

この3時間後。

「ボクは何に見えるニャ!」

負けず嫌いのまっきーが登壇。

これはクリスマスの衣装の何物でもないですな😅

クリスマスが終わってさっそく正月飾り取付けましたよ。

その様子は次回お伝えしますね。

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ」

対象:指宿市在住の小2~中3

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

クリスマスイブ🎄冬期講習スタート

バタバタしていますが、

クリスマスイブということで…

いろいろコスプレしてもらいました😅

(画像多め、文章少なめです)

トム子、似合ってるよ♪

ムームー恥ずかしくて隠れちゃった?と思いきや、

いい表情♪

「モデル代高いニャよ~」

さっそくちゅーるを勘定してますね😅

新人に負けてはなるものかと、

先輩たちも駆けつけましたよ!

まっきーはドレスチェンジ!

そうそう、昨日セ○アでたんまり買い込んで来たのだ😆

今日は冬期講習の開始日でもありました。

準備でずっとバタバタでしたよ。

オリエンテーションの最中、

くれよんとまっきーはちゃんと見に来ましたよ。

みんなにお披露目できてよかったね♪

明日ねこサンタからみんなにプレゼントがあるのかな😊

何はともあれ、皆さんメリークリスマス!

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ」

対象:指宿市在住の小2~中3

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

珍しいこともあるもんだ

土曜に中3を対象に入試対策を行っているのですが、

あら!

ふたりで監督?って珍しいね😮

貴重なショットです。

まっきーはほぼ毎回来るんですが、

最近大御所の貫禄が増しているくれよんは珍しいですよ。

寒くなって猫肌が恋しくなったのかな😆

おっ! ついにトム子も教室巡回デビュー?

いやいや、いつまで経っても入口止まりでした~

まだまだ怖いよね😖

誰もいない教室ではこの通りリラックス♪

寒くなってますます密着してる親子です😅

こりゃ親離れ、子離れは当分先だなぁ😊

週末に数年に一回の年末寒波が襲来する模様です。

皆さま共々乗り切っていきましょう!

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ」

対象:指宿市在住の小2~中3

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

今年は小ぶりで…

気がつけばもうすぐクリスマスではないですか!

ということで…

デコりましたよ~

ムームー、はじめて見るね♪

お母さんのトム子は去年は外から見てたかな?

「あれ?今までのと違うぞ!」

「なんかショボくない?」

ううっ。ふたりやっぱり気づいた?

去年まではこんな立派なツリーだったんだけど、

さすがに4ニャンズに増えたからね~

あっと言う間に枯れ木になると思ってねぇ😫

特にムームーが心配だよ😔

「ん?何か言った?」

いや何でもないよ~

PS:今のところクリスマスツリーに異状ありません。

 4ニャンズ意外と無関心です😮

でも大きなツリーに換えたら絶対イタズラするんだろうなぁ。

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ」

対象:指宿市在住の小2~中3

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

塾長くれよん、取材、出演お疲れ様😆

好天続きの鹿児島地方。

朝晩はさすがに冷え込みますが、

日中は暖かく気持ちいいですよ。

気持ちよさ全開のトム子😀

仲良し親子のムームーもやってきましたよ。

至福のひととき😊

まっきーは昼夜関係なく私の椅子の上😅

くれよんは2階でひとりくつろぎ中。

「疲れたニャ」

くれよんお疲れ様だよ~

実は先週から立て続けに取材や収録が入ってまして…

新聞が1つとテレビが2つなんですが、

すべてくれよんが出演してくれました!

他の子たちは…

「あの黒い物体は何なんニャ!」

見慣れない巨大なカメラと三脚、そして取材スタッフにビビって、

ふたりで籠城戦を展開しておりました😫

ふたり?いえいえ

さんにんね😅

やっぱりまっきーが一番ビビりだ😫

やっぱり頼るになるのはくれよんだね😀

新聞は正月の特集記事に、テレビは1月と2月に放送予定みたいです

(なんと全国放送!)

詳しいことはまだ言えませんが、

また近くなったらお知らせしますね♪

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

詳しい事は近日公開予定です。

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

研修開始?!

あれよあれよと言う間に今年も残り1ヶ月を切りましたね😭

相変わらず先月からいろいろ忙しく、年末まで続きそうです😭

ま、ありがたいことではありますが😭

さて、先日紹介したトム子(仮)、ムームー(仮)ですが、

研修期間に入りました笑

驚くほどの適応力を見せていますよ。

こんな教材置き場を見つけてリラックス中♪

ムームー、しょうくんにごあいさつ♪

「よろしくです」

親子そろってニャルソック?

さすが親子後ろ姿がそっくりです😀

「まだみんな来ないかなぁ」

おふたりさん、張り切ってるけどまだ早いよ😅

「おっ、来た来た!」

お出迎えが一段落してまったりするふたりです♪

あら、トム子少し疲れちゃったかな?

今日の研修はこれで終了、ゆっくり休んでね😉

くれよんとまっきーは何してたかというと…

「ふたり、」

「よくがんばったニャzzz」

キミたちそんなんでいいの?笑

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


★お知らせ★

①冬期講習 

12月24日開講!

詳しい事は近日公開予定です。

②入試直前対策講座

12月4日~2月26日の土曜日に開講!

対象:指宿市在住の中3

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム