fc2ブログ

春の足音。ネコの日バッグ♪

たっぷり日差しに恵まれた今日。




ねこスタッフたちは




思い思いの場所で光合成中です🌱




眩しいくらいの日の力。

まだ朝晩は冷え込むし、昼間の気温も真冬並みなんですが、

着実に日は長くなってるし、日差しも強くなっています。

今週末からは一気に春本番のような陽気がやってくるようですよ。

うれしいけど急すぎない?もう冬は終わりかな~




「これ何ニャ?」

そうそう、カルディのネコの日バッグが当たったのです!




「これ食べられるニャの?」

チョコとか紅茶だからムリだね😅




スンスン♪




食べられないと分かって興味を失うまっきー。

賢いね~

このままじゃ人間だけズル~いってなるので、

カリカリおやつを増し増しであげましたよ😄




以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

高校準備講座 申し込み受付中

3月7日スタート!

入試はゴールではなく通過点

その先を見据えた学習を。

無料体験授業は随時受け付けています。

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

スポンサーサイト



2/23再放送決定! 直前はやはり塾長だ!

1月4日に放送された『もふもふモフモフお正月SP』

先日東京から連絡があって、再放送が決定したとのこと。

2/23㈬16:00~16:30 NHK総合です。

本放送を見逃した方はぜひご覧くださいね。

実は前の再放送の予定がトンガの噴火津波で

飛んじゃったんですよね~。

でもわざわざ再放送の日程を教えて下さるって

ありがたいですね。




なかなか寒い日が続いているので、




厳重に毛布にくるまれてるくれよんですが、




「ううぅ~」

おもむろに起き出し、向かった先は、





教室♪

いよいよ公立高校入試まで今日であと10日です😯

週末は入試対策と自習開放日でした。




予想テストを解いているのですが、

くれよんが答案にのっていますね😣

しばらく教室巡回はまっきーに任せっきりだったのですが、

最近くれよんが見回るようになりましたよ。




「ラストスパートにゃ!」

塾長としてみんなを熱く見守ってますよ😀




夜のブ活も見守ってくれてます、ありがとう😄





以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

3学期通常講座 申し込み受付中

1月11日スタート

各学年とも『仕上げの学期』ですよ!

無料体験授業は随時受け付けています。

※中3の申込みは終了しました

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

点検&清掃は大事!

2月も後半になりましたが、

今年は寒い日が続いていますね。

やっぱりラニーニャ現象の影響でしょうか。

そして最近スカッと晴れる日が少ない当地です。

晴れてるけど雲が多くてスッキリしません。

こんなこと言ったら、

日本海側に住んでる方に怒られそうですが😣

あらら、みんなそろって日なたぼっこですか?

イカ耳に泳いだ目😅

コピー機屋さんが点検に来て、

みんな2階に逃げて来たんですよ。

くれよんはみんなにつられて来ただけどね😅 

コピー機屋さんが帰ると…

「全然怖くなかったよ!」

さっそく職員室に降りてきてキリリ顔を決める男衆。

ビビリのくせに😅

「点検なんて要らないじゃないの?」

いつの間にコピー機の上に寝そべるお嬢様😅

パソコンと同じく、コピー機も温かいから、

うちのねこスタッフみんな大好きです。

でもさっきコピー機屋さんに言われたんだよな~

「ねこの毛がたくさん詰まっていたから掃除しておきました」ってね。

これでは定期点検&清掃は必要なわけですね😅

以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

3学期通常講座 申し込み受付中

1月11日スタート

各学年とも『仕上げの学期』ですよ!

無料体験授業は随時受け付けています。

※中3の申込みは終了しました

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

学年末テスト対策。並べてみました。

昨日今日と暖かい雨模様となりました。

春に一歩近づいたのかなぁと思いたいですが、

今週後半にまた寒波がやって来そうです。

暖冬に慣れきったせいで今年は寒いと感じますが、

これが一昔前の冬だったような気もします。

3連休はずっと学年末テスト対策でした。

そしてその後は公立入試といよいよ大詰めですね。




あれ~、ネコが増えてるって!

昨年末から4ニャンズに増えた当塾ですが、

百均で購入した被り物の型紙を並べてみました。

なんかいいぞ♪もっとあったな…




「何撮ってるニャ!」




「何企んでるニャ!」

そうそう、そちらからじゃただの白い紙だからねぇ😅

なんか塾というより、猫カフェっぽい雰囲気に😅




以前あご乗せ猫として紹介したまっきー。




今もしょっちゅうやっておりますが、




トム子さんも、




えっ、あご乗せてないじゃんて?

慌てない、慌てない!





本家に劣らない、見事な乗せっぷりを披露してくれました😀

なぜかくれよんとムームーはまだ見たことないんだなぁ。




以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

3学期通常講座 申し込み受付中

1月11日スタート

各学年とも『仕上げの学期』ですよ!

無料体験授業は随時受け付けています。

※中3の申込みは終了しました

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

復活!

デローンって横たわる親子zzz

気持ちよさそうに見えるけど、日差しもなく寒いんだけどね。

それにしてもムームーの体…ムチムチ




夕方近くになって晴れてきました。

お化けスタイルで気持ちいいね😀




今日からしばらく暖かい日が続きそうです。

あ、東日本の太平洋側は雪が心配ですけどね。

最近、うちの塾のねこスタッフのテレビ出演が続きまして、見てくださった方も多くうれしいやら、恥ずかしいやらですが、

実は10年ほど前、私もテレビに出たことあるんです!




そう、あの『アタック25』

大学時代クイズ研究会に所属するほど

子どもの頃からクイズは好きでした。

昔は一般人が参加するクイズ番組が多かったしね。

このときは県予選を経て、2011年2月に本番に臨みました。

無理言って、塾を休んで大阪に行きましたからね😅

あの東日本大震災の直前でした。

児玉清さんが亡くなる最後の収録だったかな。

今までになく緊張しましたね😅





結果は…運良く角が取れて優勝できました♪

でも旅行はゲットできなかっからうれしさ半分でした。

今でも周りの人から言われますよ😣

その後は県予選までは突破できても、

本番には到達できず、気づいたら昨年番組が終わってしまいました。

時代の流れかもしれないけど残念だな😔

と思っていたら…

3月に復活だって!

BSジャパネットで?知らない…

どうやらあのジャパネットが新しく局を開設するらしい。

どういう経緯からわかりませんが、

谷原さんやセットはそのまま引き継ぐみたいなので

よかったです。 

ジャパネットだと賞品もすごそう😀

また機会があったらチャレンジしたいですね。

そのころはシニア大会になるのかな😅





以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

①3学期通常講座 申し込み受付中

1月11日スタート

各学年とも『仕上げの学期』ですよ!

無料体験授業は随時受け付けています。

※中3の申込みは終了しました

 

②学年末テスト対策

1年間の集大成!

2月11日と12日の2日間に渡って実施します!

対象:指宿市在住の中1・中2

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

節分。鬼鬼鬼


今日は節分。

明日は立春で暦の上では春ですが、

文字通り名ばかりでどんより曇りの

寒い一日でした😫




鬼役は新人がするものと相場が決まっているんだよ、ムームー。





「被るだけならいいよ!」

うーん、全く動く気配なし😫




じゃあトム子はどうかな?




…全くの無表情😑

ふたりとも寝てるところにお邪魔したのですが、

これはムリですね😅

で結局…




この方にお願いしましたよ😅




「せっかく寝てたのに!」

ごめん、頼りになるのはくれよんだけだからさ!




結局人の代役を立てました。

こっちの方が本筋ですけどね😅




このあと豆まきならぬ、豆配りをしました。

みんなが帰ったあと、




「アタシがしても良かったのよ♪」

ウソつけ!!~




以下のランキングに参加しています↓

ポチっと押してもらえるとうれしいです


 

★お知らせ★

①3学期通常講座 申し込み受付中

1月11日スタート

各学年とも『仕上げの学期』ですよ!

無料体験授業は随時受け付けています。

※中3の申込みは終了しました


②学年末テスト対策

1年間の集大成!

2月11日と12日の2日間に渡って実施します!

対象:指宿市在住の中1・中2

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
こちら

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム