fc2ブログ

在庫があるもので(ーー;)まだクリスマス

昨日は穏やかに晴れて気持ちよかったです(^^)


「人間は天日干しや掃除に忙しそうニャ」

ねこは、


まぁ、


まぁ、こうなりますわね(^_^;)



さて、クリスマスで撮り溜めた画像や動画の在庫が

まだあるので放出しますね

うかうかしてると年を越しちゃうので(^_^;)


赤マントがイケてるイケメンまっきー


かなり密な親子です


これは…

サンタというより、仏のようですね😆

後ろのムームーの動きが気になります


息子のちょっかいにも動じないさすがトム子!

最後のまっきーのチラ見が面白い😆


ひと仕事終えた感の強いまっきー


そこ私のイスなんだけどね~

お気づきの通り、今回くれよんの登場はありませんでした

2階の専用個室でくつろいでいたようです

雑用はわけし(若い連中)に任せたていうことかな?

今度は正月飾りですね~


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

スポンサーサイト



メリークリスマス🎄 冬期講習スタート!

今日はクリスマス🎄

冬期講習も始まりました。

ねこスタッフたちの仕事ぶりはいかに?

画像、動画多めですm(__)m


サンタというより赤ずきんちゃんのようなトム子。


置物のように動かず^_^; 目だけ動いてます

お利口なのかじゃないのか…


教室の後ろではなぜかボーイズラブが発生!


まっきーびっくりしたね~目が真ん丸、戸惑ってる?


その後は気を取り直していつもの場所で授業監督。


こらこら、そんなに近づいてとは言ってないぞ!

意外にもみんなコスプレが気に入ってる様子。


よだれかけ状態になってまるでお地蔵さん^_^;

そしてうつらうつらzzz


でも急に荒ぶる親子


母は強し。ケンカの理由は分からないけど(^_^;)

まだまだ画像、動画があるので、

次回に続けますね。


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

保険として フライング気味に

クリスマス寒波がやって来てますね。

当地も雪は降ってませんが、強い風と時雨で寒いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


なので、たまに日向ぼっこする以外は、

こんな風にお籠りしているねこたちです(^^)


で、明日がクリスマスイブなのに

ずっと寝てたら仕事にならないので(^_^;)

保険をかけて今日コスプレさせました。

まずは1番ダメそうな


ムームー。お、なかなか決まってるぞ!


でもちょっと首回りがキツキツです^_^;


トム子はマフラーにしました。似合ってるかな?

これなら長時間いけそうです^_^


くれよんはこんな感じ。アップでもぜんぜん安定感ありますよ。


「じぁあ、ボクは何を着させてくれるのかな♪」


「何でボクだけトナカイなの!」

前からおちで使われることの多いまっきー。

なんかまっきーって表情が面白いからね~。


さぁ、本番ではちゃんとコスプレして、

生徒さんたちにお披露目できるかな。


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

寒いね~ 創造と破壊

いやぁ、南国鹿児島も寒波に襲われています。

ここ指宿では雪は降りませんでしたが、

県北部では積もったところもあったみたいです。

昨日までは昼間も時雨で寒かったのですが、

今日は晴れ間も見えましたよ。


日向ハンター名人のくれよん。


あっという間にとろけました(^^)

でも夜はさすがに冷え込むので、


アパート洋式でベッドを作ったら

親子に気に入られたようです😆

別々に入ってくれるなんて珍しい。

でもあとで覗いて見ると、


やっぱり!

一見トム子が押しかけてきたように見えますが、

ぜったいムームーが無理やり入って来たんだよね。

ふたりの表情見れば分かります(^_^;)


作ったものがあれば壊れるものもあります。


「ヒロシです、箱が壊れたとです」

と悲しげなポーズと表情。

じゃなくて、アナタがひとりで噛みちぎった結果だからね!

計算用紙と箱はもうなくなりました(T_T)


先週末の光景。


マット代わりにはなっているのかな、

まだ役に立ってる?


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

かまくら争奪戦?! 横取りしたい!

今週に入り寒くなりましたね。

でも今週末から一段とギアが上がるようで、

日曜にはここ鹿児島でも雪予報が出ています!

一気に季節が進んだので、扇風機がそのままです(^_^;)

ねこたちも寒かろうと思い、


かまくらを作ったらさっそくまっきーがIN!

ベッドを上下に挟んだだけの手抜きなんだけどね。

買ったら高いからケチったんですよ。


確かに中は広いけどクオリティは関係ないのかな?

すると新しもの好きなトム子がやって来ました。


意外にあっさり諦めました。

でもしばらくすると、


あれ、トム子が入ってました。

すると、


攻守入れ替わっただけで同じことやってる…

新しもの好き、よそ様のものが欲しくなるのは

人以上なのかもしれませんね。


ちなみに最終的にまっきーのものになりました。


それ以来テントを誰も使ってくれません。

トム子とくれよんの為にあったかベッドを作らないとね!


ムームーは要らないのかって?


「ボクは要らないよ♪」

なぜか未だにクールベッドに寝ています!

お◯ブだから寒くないのかな?


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

ツリー点灯 虹とねこ

今年の漢字は「戦」と発表されましたね。

ウクライナ戦争はもちろん、直近のW杯の熱戦も

あり、さもありなんという感じでした。

流行語大賞と違って、一般の投票で決まり、

また、ぎりぎりまで受け付けているので、

予想はしやすいですよね。

あぁ、これが発表されると今年も残りわずかだと思います(-_-;)

 

あと年末といえば…

 

クリスマスツリー登場、そして

 

点灯式♪ 今年はネコハラもなく、静かに執り行なわれましたよ笑

ネコたちのコスプレは次回ね。

ネコたちがクリスマスツリーに興味を失ったのは

たぶん、

 

パソコン乗りが今ブームだから。

 

週末も交代交代

 

サーフィンを楽しんでおりました。

意味不な文字を連打したり、

変な音を出すのはいいとして(いや、ダメだろう)

キーボードのボタンを剥がすのは勘弁(TT)

そこで、

 

見づらいですが保護シートを被せました。

買うときサイズを確認してなくて、切り貼りしたので

かなり見苦しくなりましたが(-_-;)

いつまで持つかな~

 

ちなみにこのお方は… 乗ってきませんよ。

ヘビー級なのを自覚して遠慮してるのか?

まぁ、乗ってきたら即強制排除ですが笑

 

お外を見張るの図。

ムームーのボス感半端なし笑

週末から寒くなるのでみなさん気をつけてね。

 

おまけ

さっき天気雨が降ってきたので東の空を見ると、


虹が


すぐムームーがやってきた!


すぐに消えてしまいましたが、

ムームーちゃんと見たかな?

何かいいことあるかもよ(^o^)



以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

冬キャン始めました

サッカー日本代表ほしかったですね~

最後までいけると思ってた人多いのでは?

でもなんとベスト8の壁が厚いことか…

私にわかファンは4年後に突破してくれると思ってますよ。

さて、急に冷え込むようになった鹿児島地方。

なんと今朝は3℃台に冷え込みました! 

寒かったぁ。

なので急いで昼間日に干したのが猫様テント。

するとさっそく、 

 

まっきーがテントイン笑

 

トム子も入りたそうな表情ですが、順番待ちでしょうかね?

まったりな時間が流れた後、

トム子はどこかに行ってしまいました。

諦めたのかな?

するとすかさず、

 

ムームー登場!

これは何か起こりそうな予感がプンプンしますね。

 

パンチを繰り出して強引に奪おうとするムームー(-_-;)

でもまっきーは微動だにせず。

その迫力に負けたのか、ムームー退散しました。

以外にあっさり決着がつきましたね。

お兄ちゃんの貫禄勝ち!

 

これで今夜まっきーが教室巡回に来なかったら、

相当気に入ったということですね😆

何はともあれ今日からキャンプシーズンに突入です。

以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

近い! 2022晩秋 霧島登山⑤

号外!(ウソ笑) 猫神様の神通力のおかげ?!

次回のクロアチア戦もお願いしますよ。


昨日から入試対策が始まったんですが、

近、近い! 最近トム子が生徒に近づくようになりました。見守ってくれてるのね(^^)

でも


これはアカン… 

どうやらこの丸い消しゴムが気になったようで、

手でチョイチョイしてました(^_^;)

猫の世界でもサッカーが盛り上がってる?


これもアカンなぁ😣

冷え込む様になった数日前に見つかってしまった

コピー機の上。ほんのり暖かいからね。

でもキミには1番乗ってほしくないんだ、

7Kの重力で壊れてしまいそうだから(TT)


寝てるのを持ち上げるのは余計に重く感じるので、

しばらく様子見です(-_-;)

コピーはできないけどね



長らく引っ張ってきた霧島登山の様子も

今日で終わりです。


また藪漕ぎが楽しめる♪


「わ〜っ!」ってなぜか声を出して進んでしまいました。

子どものころ、枯れすすきの草っぱらに

秘密基地を作って遊んでいたのを思い出しましたよ(^^)


大幡山と大幡池の間の稜線から見る高千穂峰。

ここからが1番カッコよく見えたなぁ。


朝と日の方向が逆になり、

紅葉が際立って見えるようになりました。


木と影と地面と青空のコントラストが美しい♪


4時すぎ、登山口近くに帰ってきました。

7時間、15kmの長丁場でしたが、

この時期の日曜にしては人も少なく、

ゆっくり自然を堪能することができました。

やっぱり韓国岳ルートがメインなのかな。

オススメの穴場だと思いますよ。


霧島に帰ってくるのは来年の春かな。

それまでは近場の低山巡りになりそうです。

 

以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

①冬期講習

「この冬キミもあとに続け!」

日時:12月25日(日)~1月9日(月)

対象:小・中学生

②入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

力を合わせて! 2022晩秋 霧島登山④

いよいよ明日サッカー日本代表の対スペイン戦が

ありますね。

にわかファンでも気になりますが、朝4時か~!


晩酌のアルコールが抜けていたら起きられるかな?

その時は布団にくるまって見ることにします笑

でもまた見ながら飲んじゃうかも(^_^;)


巷ではカワウソくんが勝敗予想をしていて、

日本敗戦を予想しているようですが、


「何言ってるニャ!」

こちら村神様ならぬ猫神様の塾長くれよんが一喝しています。


前回のコスタリカ戦ではお出ましにならなかったから今回は満を持しての登場ですっ。


「ボクらも応援するニャよ!」

キミたち仲いいじゃん(^^)

ふたりでイチャイチャしてると背後から、


「ボクも入れて~」

これで前回参加してなかったくれよんとムームーも加わってみんな揃いましたね(^O^)

みんなで力をあわせたら大きなパワーになるよね。

試合も力を合わせて頑張って欲しいな。



ここからは先月の霧島登山の話の続きです。

獅子戸岳で新燃岳をたっぷり堪能した後、

もと来た道を折り返します。


いい景色ですよね。

高千穂峰は言うまでもないんですが、

個人的には手前の侵食谷?が気に入ってます。

おそらく立ち入りできないとは思いますが、

一度近くに行って覗いて見たいなぁ。


そして大幡山の手前にあるピークにたどり着きました。



ぐるりと一望できるナイスビューでした。

遠くには普賢岳、確かではないですが、

阿蘇?くじゅう?祖母山?のてっぺんらしき山頂も

小さく見えてました。


しばらくここに留まったあと、

登山口へと戻りましたよ。

まだ続きます。


以下のランキングに参加しています

ポチッとしてもらえるとうれしいです😆


 

お知らせ

入試直前対策講座

「志望校を母校に!」

日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜

対象:中3

月3回で全9回実施します

詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。

こちら

プロフィール

しょう塾長

Author:しょう塾長
■名前:くれよん 女の子
■生年月:2016年8月ぐらい
■毛皮の色:縞三毛        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:ノラ猫ウオッチング

2016年9月、熊本県天草市下田温泉の道路上でうずくまっていたところを保護しました。名前はそのときお世話になった温泉旅館『くれよん』から名付けられました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強し、2019年1月、2代目塾長に就任しました。


■名前:まっきー 男の子
■生年月:2018年11月ぐらい
■毛皮の色:ブラックスモーク        
■担当教科:音楽・体育
■趣味:大食い

2019年7月、塾の周りで暮らしていたとびっきり甘えん坊の子猫を保護しました。名前は見た目から名付けました。ネコ科「塾長見習い」として住み込み、塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務を日々勉強しています。その人懐っこさは初代塾長しょうくん譲り?


■名前:トム子 女の子
■生年月:2020年5月ぐらい
■毛皮の色:灰八        
■担当教科:教室巡回・個別指導
■趣味:まっきーのストーカー

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、息子のムームーと同時に保護しました。名前はお父さん『トム』に似ているから名付けました。いつまでも息子を溺愛する親ばかな面もある一方、積極的に生徒と触れ合うなど活動的な面も持ち合わせています。アイドル級の可愛さと巷では評判?です。


■名前:ムームー 男の子
■生年月:2021年5月ぐらい
■毛皮の色:おかっぱ        
■担当教科:見張り(鳥、外猫)
■趣味:大食い・床運動

2021年11月、野良猫として1年ほど塾の周りで暮らしていた時、母親のトム子と同時に保護しました。名前は白黒の柄がパンダを想像したので、パンダっぽい名前にしました。今ではスタッフ1の巨漢に成長しましたが、ビビりでお母さんに甘えるマザコン息子です。果たして親離れする日は訪れるのか?


■名前:しょう 男の子
■生年月:2013年3月ぐらい
■毛皮の色:キジ白        
■担当教科:お出迎え・お見送り・教室巡回
■趣味:人間ウォッチング

2013年11月、大ケガをした状態で塾に迷い込んできました。病院で手術をしたあとはすっかり元気になりました。ネコ科「塾長」として住み込み、毎日塾生のお出迎え、お見送り、教室巡回などの業務をこなしていましたが、2018年6月26日、病気のため虹の橋を渡りました。


気象予報士の資格をもつヒト科の山元英樹が、お天気や塾の様子をみんニャに代わって毎日お知らせします。

☆このブログはリンクフリーです。

訪問者数

最新記事一覧(サムネイル画像付き)

冬の光景 Dec 03, 2023
あと100日を切った時のそれぞれ Nov 28, 2023
2023秋 霧島 高千穂峰② Nov 20, 2023
トム子&ムームー塾ねこ2周年!  Nov 17, 2023
期末テスト対策 後ろで応援?! Nov 13, 2023

ブログ村ランキング

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

[ジャンルランキング]
ペット
3018位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

663位
アクセスランキングを見る>>

『かごしまの看板ねこのいる風景』に紹介されました!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム