2023/01/27
南国も積雪しました②
南岸低気圧の影響で太平洋側でも雪になっている
ところが多いみたいですね。
こちらは朝方まで冷たい雨が降っていましたが、
午後には晴れて日向ぼっこができましたよ♪
「あったかいニャ」
でも外は風が強くて寒かったです(*_*)
夜にはまた雪が降る予想も出ています。
積もることはないと思いますが。
さて、先日の積雪した日の話の続きです。
何で雪の中を歩くのがうれしいかというと…
このワー◯マンで買ったジャケットの性能を試した
くなったからです。
2000円しなかったこちら、去年くじゅうの登山で
来ましたが、防寒はバッチリでした。
あと10000mmの耐水とよくわからない笑機能も
あるとのことで試してみようということですね。
あとネットでポチッたトレッキングシューズ。
もう何回も履いていますが、いずれも好天ばかり。
深さ4cmの水に8時間耐えられる!(ホント?)
という触れ込み
だったので試したくなりますよね。
こんな近場で防寒と防水を同時に試せるなんて
めったにないのでうれしかった次第です(^_^;)
夜10時すぎ塾を出発。
自分の足跡しかないのがうれしい(>ω<)
雪も風も強いですが、寒さはあまり感じません。
シチュエーションは全然違いますが、
リュック、手袋もしてるので、
冬山登山をしてるような妄想が膨らみます(^_^;)
道路はシャーベット状になっていました。
車が通ってますがぜったいノーマルだよね。
事故っても知らないよ。
検証のため、わざとビチョビチョなところを選んで
歩きます。子どもが水たまりに入るのと一緒かな
(^_^;)
風雪の勢いが弱くなってきました。
あ~、これだと検証にならないじゃないか!
もっと吹雪いてくれ!
若干変態気味です。
このあと穏やかな中、自宅に到着しました。
2.5km、30分の行程でした。
感想:上着も靴もこの程度の条件では全く問題なし。
ただ、これ以上の条件であえて実験しようと
は思わない。
結果:コスパに優れた買い物ができて満足(^^)
悪条件の天気にはムリをしない。
また明日から荒れた天気になりそうなので、
皆さん気をつけましょうね。
以下のランキングに参加しています
ポチッとしてもらえるとうれしいです😆
お知らせ
①3学期 1月10日(火)スタート
「1年の総仕上げ!」
対象:小・中・高
内容:少人数制で個別対応で指導します
②入試直前対策講座
「志望校を母校に!」
日時:12月3日(土)~2月25日(土)の土曜
対象:中3
月3回で全9回実施します
月単位で受講できます
詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。
→こちら