2023/02/28
坊津アルプス縦断~クリスタル(-ω◇)キラリ
2月もあっと言う間に終わりですね。
全国的に暖かったようで、
3月も例年より早く春めいてきそうです。
いよいよ今週公立高校入試があります。
週末もふたりがしっかり見守ってました(^^)
こちらも全員に春が訪れますように。
さて、天気もよく、しばらく休みがないので、
授業が始まるまでの時間を利用して、
山に登ってきました。
場所は薩摩半島西端の「坊津アルプス」です。
なんとも魅力的なネーミングですが、
実際は300~400mほどの低山の連なりなので、
本場の日本アルプスの10分の1の高さですね(^_^;)
今回は、
アルプスを縦走してロードを通って周回してきまし
た。低山と言ってもそこは縦走、なかなかでしたよ。
丸木崎の登山口からいきなりのはしごスタート。
登ってすぐ、リアス海岸の展望が望めました。
最初のピークに到着。
山頂からの展望が望めないのは低山あるある?
今回この場所を選んだのはここに来たかったから。
理由はこのピークの名前にあります。
近くに水晶洞窟があって水晶が見られるんですよ!
昔は採掘してたようですが、
一部に残っています。
天然の水晶が見られるなんて珍しいですよね~
時間があまりないので、
次の車岳を目指しました。
次回に続きます。
p>以下のランキングに参加しています
ポチッとしてもらえるとうれしいです😆
お知らせ
①春期講習 3月25日(土)スタート
「春のスタートダッシュ!」
対象:小・中・高
内容:少人数制で個別対応します
→詳しくはこちらをご覧下さい